
鎌倉・本覚寺に行った後、
鶴岡八幡宮 に行きました。

鶴岡八幡宮の境内では、七夕の飾り付けがされていました。
その飾り付けを見るまで、もうすぐ七夕だということを忘れていました(^^;
もうそんな季節なんですね~。早いな~。

早速お参りしました。
鶴岡八幡宮は、平日にも関わらず多くの人が参拝していました。
それでも週末よりは混んでいなかったと思います。
鎌倉駅周辺に行くと、最近では時間に余裕があれば必ず八幡宮でお参りします。
なぜなのか自分でも分からないのですが・・・
お参りすると穏やかな気持ちになれて好きなのです。

旗上げ弁財天社でもお参りしました。
周りの源平池では、蓮が成長してきていました。
まだ、池いっぱいにまではなっていませんでしたが、
きっとすぐいっぱいになって、花を咲かせるんでしょうね。
また見に行かなくちゃ!

旗上弁財天社で白い鳩に出会いました。
普通の鳩の中に一羽だけ白い鳩だったので、とても目立っていました。

鎌倉駅周辺に来ると必ず食べる、
小町通りにある腸詰屋鎌倉小町(アルカマックカフェ)さんのホットドック。
もちろん今日も食べましたよ~。美味しかったな~。
ここは本当に人気のあるお店です。今日も行列が出来ていましたよ~。

鶴岡八幡宮に行く途中で、びーどろのお店に入ってみました。
鎌倉び~どろ さんです。
店内、可愛らしいものがたくさんありました!
欲しいものがたくさんあったのですが、中でも一目惚れしたものがありました。

こちらのメモスタンド。クローバー好きな私にはたまらないものでした!
迷わずお買い上げしました。
きっと親友も気に入るお店だと思うので、今度連れて行ってあげようと思います。
スポンサーサイト
- 2013/06/27(木) 19:45:05|
- 神社・お寺|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:0