20000hitカウプレ、たくさんの方からのご応募・・・ありがとうございました

本当に嬉しいです

明日のブログで当選者発表です。お楽しみに~



こんな感じでクジ作ってました~♪
今日は、久々におむつポーチの作成をしていました


以前、子供用の布団カバーをリメイクしたおむつポーチを作って
オークション出品したのですが、好評を頂いたので・・・
同じ布団カバーの違う部分でおむつポーチを作る事にしました

優しい感じに仕上がってきています

自分でも完成が楽しみです♪
完成後は、オークションに【布団カバーリメイクにつき】安価で出品予定です

ブログにもUP致しますので、お楽しみに~


今日のちょっとした幸せ・・・。
今日はとっても良いお天気でした~

おかげで、水通し出来ていなかった布たちの、水通しが全て完了しました~

気持ち良かったですぅ~

フリーポーチ出品中

明日(1日)夜終了です
スポンサーサイト
- 2006/08/31(木) 21:05:31|
- オークション|
-
トラックバック:0|
-
コメント:4
20000hitカウプレのご応募を締め切らせて頂きました
当選結果は、9月1日(金)のブログで発表させて頂きます。 楽しみにしてて下さいね~
ご応募頂きました皆さん、本当にありがとうございました
暖かいコメント、何度も読ませていただきました。
至らない点がいくつもあるかと思いますが・・・
これからもENEMIを宜しくお願い致します
- 2006/08/31(木) 00:00:46|
- 日々のこと|
-
トラックバック:0|
-
コメント:4
只今、20000hitカウプレ実施中
詳しくは、
こちら を見て下さいね~

【
締め切りは、本日(30日)24時です
まだ間に合いますよ~♪】
今日も、消しハンをホリホリしてました

昨日の文字ハンの続きです
【消しハン21個目~25個目です】

今日は 「F」 から 「J」 までです

本当は、もっと作りたかったんですが・・・「はんけしくん」が終了してしまい・・・

出掛ける用事があったので、いつも「はんけしくん」を購入している手芸屋さんに
行ったら・・・「はんけしくん」売り切れ
注文も探すのも面倒だったので(笑)、ネット買いしちゃいました

かなりお安く購入出来ました

早く届かないかな~

「はんけしくん」が届くまでは、文字ハン作りはお休みです・・・

・・・という事は、サンプラー作りもいつになる事やら・・・

そうそう、先日ご紹介した「麻ひも編み編み」ですが・・・
今のところ、こんな感じです



直径 約10cmです

正直言って、サボってました(笑)。なので、あまり進んでません

でも、布生地水通し&文字ハン作りの見通しがたたないので・・・
また編み編みを再開しようと思っております

・・・ちなみに、また高さをどうするかで悩んでいます(笑)。
計画しないで作り始めるといけませんね~


今日のちょっとした幸せ・・・。
先日、オークションで落札したジャーマンファブリックが届いた事です

画像で見るより、やっぱりキレイでした

水通しをしたらUPしますので、お楽しみに~

フリーポーチ出品中

のぞいてみて下さいね
- 2006/08/30(水) 20:02:36|
- 手作りもの - 消しごむハンコ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:2
只今、20000hitカウプレ実施中
詳しくは、
こちら を見て下さいね~

【
締め切りは、30日(明日)24時です
】
【今の時点では、Aの麻ひもトートが人気です

ご応募お待ちしておりま~す

】
今日は、消しハンをホリホリしてました

・・・やっぱり文字ハンです・・・
【消しハン16個目~20個目です】

実は、ブログで仲良くさせて頂いている
Yakkoちゃんが、
以前サンプラーバックを作成していて、凄く憧れてしまったのです
私もサンプラーが作ってみたい

とずっと思っていて・・・。
クロスステッチのサンプラーも良いけど、最近サテンステッチにハマっているので、
その勢いで(笑)、サテンステッチでサンプラーを作ってみようかと思ったわけです

キレイに刺繍したいので、下絵のハンコを作り始めたしだいでして・・・。
まだ「A」から「E」までですけど、サンプラー以外でも消しハンとして使えるので、
失敗しないように頑張って「Z」まで作ろうと思っています

そして・・・今日はお天気が良かったので、布の水通しをしました


先日購入したアンティークリネンです

このアンティークリネンは、水通し3回目。だんだんイイ感じになってきましたよ~

前回のブルーライン同様に、今回もデットストックの物なので・・・
水通しが楽しくて楽しくて(笑)。水がすっごく濁るので、水通しのしがいがあります

今回は、前回のブルーラインより長めに購入したので、
水通しもあと何回かしようと思っています。
作品にするのが、今から楽しみです


今日のちょっとした幸せ・・・。
今日は、完璧に「水通しデー」になりました(笑)。
アンティークリネン以外にも水通しが出来たので、なんだか嬉しかったです

でも・・・実は、まだ水通ししていない生地もあったりして

作品作りも「のんびり」なので、水通しも「のんびり」しようと思います

フリーポーチ出品中

のぞいてみて下さいね
- 2006/08/29(火) 21:42:48|
- 手作りもの - 消しごむハンコ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:3
只今、20000hitカウプレ実施中
詳しくは、
こちら を見て下さいね~

【現時点でご応募頂いている方・・・心温まるコメント、ありがとうございます

】
【まだまだ応募を受け付けております♪どなたでも応募出来ますよ~

】
今日、やっとオークション出品出来た物があります



アンティークリネンで作成した、フリーポーチです

大きさ的には、通帳ポーチにもなるし、DSポーチにもなります

途中経過をご紹介していた刺繍部分は、こうなりました


姪っ子がこれを見て・・・
『パソコンでやったのかと思った

刺繍なんだね

』
と言って、刺繍部分をすごく触っていました(笑)。
『サテンステッチって言うんだよ』 と教えたら 『ふぅ~ん・・・』 と
ちょっぴり興味がある様子でした

こちらの作品、早速オークションに出品しましたので、
良かったらご覧になって下さいね


フリーポーチ出品中


今日のちょっとした幸せ・・・。
フリーポーチ作成時に、内布を手縫いでまつり縫いをしたのですが、
その時なんだか『手縫いって、なんだか暖かい感じだな~』と不意に思い、
いつもより楽しく手縫いが出来たのです。
フリーポーチ作成が久しぶりだったのもあるんでしょうね~。
なんだか、今回はいつもよりとっても楽しく作品作りが出来ました

自分はやっぱりハンドメイドが好きだぁ---っ
- 2006/08/28(月) 18:20:55|
- オークション|
-
トラックバック:0|
-
コメント:11
只今、20000hitカウプレ実施中
詳しくは、
こちら を見て下さいね~

【現時点でご応募頂いている方・・・心温まるコメント、本当にありがとうございます

】
【ちゃんと全てに目を通させて頂いております。この場をお借りしてお礼申し上げます

】
今日は、またやり始めてしまった物のご紹介です


今回は、円形にぐるぐるぐるぐる

・・・・ずっと編んでおります

・・・何が出来るんでしょうね~

今日は、1番上の姉と一緒に手芸屋さんに行きました

2人で出掛けるなんて珍しい事です

姉は、エコクラフト関係の物のチェック、私はミシン糸を購入。
次に、無印に行って麻ひもを購入

3個購入したのですが・・・3個中2個が今までよりも色が薄め・・・。
今編み編みしている麻ひもより薄い色なので、
色の事を考えながら編み編みしなくてはいけなくなってしまいました

・・・ちゃんと物色してくれば良かったよぉ~

でも、ちゃんと使いきりますよ~

(笑)

今日のちょっとした幸せ・・・。
1番上の姉と、手芸屋さんに行った事でしょうか・・・

うちは姉2人が年子なのですが、私だけ少し年齢が離れています。
そんな状況だったので、1番上の姉と2人きりで買い物に行った事なくて・・・。
2人の共通の趣味『ハンドメイド』があったからこそ、今回実現したわけで・・・。
いつもは姪々ズも一緒なので、姪々ズの事を見ながらの買い物でした。
今日は、全くの2人きりだったので、おそらく姉も気兼ねなく物色できたのでは??
と思っています

さぁ~て、私も姉に負けないように、姪っ子のバトンケースの修繕が終わったら、
作品作りに励もうと思います
- 2006/08/27(日) 22:49:56|
- 手作りもの - 編みもの|
-
トラックバック:0|
-
コメント:4
只今、20000hitカウプレ実施中
詳しくは、
こちら を見て下さいね~

【現時点まででご応募頂いている方・・・心温まるコメント、ありがとうございます

】
【ちゃんと全てに目を通させて頂いております。この場をお借りしてお礼申し上げます

】
さて、今日は姪々ズがお泊まりに来ています

そこで、1番上の姉の姪っ子姉が夏休みの宿題で
エコクラフトのバックを作ったそうです


ちなみに、小さい方のエコクラフトのかごは、1番上の姉の作品です。
前回の姪っ子エコクラフトと同じ方法で作ったそうですが・・・
姉が作ると形が変わりました

同じ形でも、作る人によって形が変わるんですね~・・・。初めて知りました

ちなみに・・・姪っ子に、エコクラフトで大きめのかごを注文したら・・・
即答で断られました

大きいと作るのが大変だそうで・・・

明日にでも、姉に注文してみようと思います


今日のちょっとした幸せ・・・。
先日、姉と姪々ズでバスツアーに行ったそうなんですが、
そのビデオを見せてくれました

姪々ズの楽しそうな姿と、広大なひまわり畑が見る事が出来ました。
私も行きたかったですね~

あとは、姪っ子のエコクラフトバックが見れた事です♪
ちなみに、デニムのリメイクでウォールポケットも作ったそうで、
それも見せてもらいました

・・・私、姪っ子に負けてるかも・・・

でも、今後の成長がますます楽しみになりました
- 2006/08/26(土) 23:17:57|
- 手作りもの - 雑貨・小物|
-
トラックバック:0|
-
コメント:4
只今、20000hitカウプレ実施中
詳しくは、
こちら を見て下さいね~

今日は、ステキな物が届きました


以前購入したアンティークリネンの色違いです

しかも、無地のリネン&ジャーマンファブリックのハギレも、
アンティークリネンと一緒に届いたのです

もう凄く嬉しくて

そのネットショップの管理人さんに感謝です

以前のブルーラインのアンティークリネンの時も、包装がとてもシックだったんです。
・・・当分は、そのショップさんにお世話になると思います

あと、実は・・・もっとリネンが増えていたのです


フランスリネンのラナンキュラス柄です

赤は以前購入していたのですが・・・青もネットで買っちゃいました

今までずっと興味があったのですが、勇気が無くて購入を躊躇っていたのです・・・。
でも・・・ついにバーンと買っちゃいました

アンティークリネン&フランスリネン、両方とも何を作るか頭の中では
なんとなく決まってるんですが・・・作成はまだまだ先になりそうです・・・

・・・っていうか、どんどん、本当にどんどん布が増えています

自分は楽しいから良いんですけど、経済的にも辛くなってきた

・・・いいかげんセーブしないと危険です


気をつけよ~っと


今日のちょっとした幸せ・・・。
アンティークリネンの到着です



今回もデットストック物

更にセールで購入

早く水通しがしたいです

楽しみだぁ~
- 2006/08/25(金) 22:08:38|
- 手作りもの - その他|
-
トラックバック:0|
-
コメント:1
お待たせ致しました~
カウンター20000hit達成記念
カウプレ開催致しま~す
20000hitを超えられたのも、ここに遊びに来て下さっている方々のおかげです。
本当にありがとうございます
ささやかではございますが・・・プレゼントの紹介をさせて頂きます
A : 麻ひもトートバック【秋仕様】


今まで制作過程をブログでご紹介させて頂いておりましたが・・・
実はこの為に作ってました

早速ですが、大きさです。
高さ【持ち手含まず】約18cm・横【最大値】約27cm
マチ約7.5cm・持ち手【持つ部分のみ】約30cm
内布は赤チェックの綿麻を使用、ポケットが1ヶ所、ポケットにオリジナルタグがついてます。
縁取りは、赤小花の綿麻にトーションレースをあしらいました。
コサージュはリネン糸を使い、内布に使った綿麻生地をリボンにして、
トーションレースとあわせてみました。
こちらのコサージュは、お花の部分とリボンの部分がセパレートになっているので、
2通りの使い方が出来ます
B : お散歩セット【秋仕様】

こちらの大きさ。
お散歩バック 縦約34cm・横約30cm・持ち手約35cm
バネポーチ バネ口金10cm使用 縦約11cm・横約12.5cm・マチ約2cm
お散歩バックですが、無印の布製マイバックA4ワイドをベースに、
内布には赤チェックの綿麻を使い、コットンのポケットが2ヵ所、
ポイントに消しハンで『糸巻き』『音符』が押してあります。
持ち手部分の裏側には、赤小花の綿麻をポイントで使いました。
そして、表側にはスタンプで『Better than Nothing.【ゼロよりマシ】』を。
この言葉は、
mixjuusuさんが教えて下さったステキな言葉です。
『ゼロよりマシ』・・・何もしないよりは、少しでもゆっくりでも前に進んでいれば
良いんだよ・・・そんな風に元気付けてくれた言葉です。
皆さんにも届けたくて、今回ポイントに使わせて頂きました。
裏側には、ラバースタンプとオリジナルタグでポイントを。
そして、バネポーチ。
表地はコットン、内布は赤小花の綿麻です。
こちらにも『Better than Nothing.【ゼロよりマシ】』のスタンプを押し、
C&Sさんのタグもポイントにつけました。
以上、2種類のバックがプレゼント商品となります。 【麻ひもトートは持ち手を付ける前、お散歩セットは完成後、両方とも洗濯済みです。】
ご応募多数の場合は、抽選となります。
ご応募多数により、上記の商品の当選から外れた方に・・・
今回も
残念賞をご用意しようと思っています。
残念賞は
5名様分バネポーチを予定しております。
こちらは、
5名様が決定してからの作成となります。
予めご了承下さい。
以上がプレゼント説明です♪長々とお付き合いありがとうございます(笑)。
今回のカウプレも、いつも遊びに来て下さる常連さん、コメント下さっている方、
たま~に遊びに来て下さっている方、今日初めて遊びに来て下さった方・・・
どなたでも参加出来ます

どんどんご応募下さいね

では・・・応募方法をご説明いたします
ご希望の方は、
非公開でコメント下さいませ。その際、
お名前【HNでもOK!】
A または B のどちらか希望商品 をコメント欄にご記入下さい。
あと・・・何か一言コメント頂けると嬉しいです
応募締めきりは
8月30日(水)24時とさせて頂きます。
応募者多数で抽選の場合、
発表は9月1日(金)のブログで予定しております。
発送は、日本国内のみの発送です。 もちろん、送料はこちらで負担いたします。
両方のプレゼント、折りたたんでの発送となりますので、予めご了承下さいませ・・・。
何かご不明な点がございましたら、コメント残していって下さいね
たくさんのご応募、お待ち致しておりま~す

宜しくお願い致します
- 2006/08/25(金) 10:27:11|
- 手作りもの - その他|
-
トラックバック:1|
-
コメント:24
今日は、内科【定期的な通院】に行ってきました。
その帰りに・・・またまた衝動買いしちゃいました


『かご』です

私にとっては『初めて購入』したかごです

自宅にはかごがあっても、自分で購入した事がなかったので・・・。
大きさは、底辺16.5cm×10cm、持ち手含めた高さは26cm

ハッキリ言って『一目惚れ』です

なので、何を入れるかは全く決めていません(笑)。
これからじ~っくり考えようと思っています

そうそう、カウプレのプレゼントが徐々に決まってきました

というか、出来上がってきました

本当は、今日撮影してUPしようかと思ったのですが・・・
暗くなっちゃってキレイに撮れなかったので、明日またチャレンジです

もうしばらくお待ち下さいね~


今日のちょっとした幸せ・・・。
久々に、ペットショップと隣接している手芸屋さんに行って来ました

セールのはがきが来ていたので、ちょこっと見るつもりが・・・
やっぱり『見るだけ』は無理でした(笑)。
セール&会員価格のダブル効果で、いつもより半額以下の価格で布生地を
ちょっぴり買って来ました

ラッキー

あとは、一目惚れした『かご』を購入出来た事かな~

かなりお値打ちの『かご』なんですが、末永く大切に使っていけたら良いな~
と思っています

私の『初』といえば・・・アンティークリネンのショルダーバックが、
無事にお嫁に行きました~

大切に使ってもらうんだぞ~
- 2006/08/24(木) 23:06:45|
- 日々のこと|
-
トラックバック:0|
-
コメント:2
7月にカウンターが10000hitを超えて喜んだと思ったら・・・
なんと
本日、20000hitを越えていました~


20000hitを超えるまで、なんだかとても早かったような気がします。
これも、ENEMIのブログに遊びに来て下さった方々のおかげです。
本当にありがとうございますっ

・・・こんなに 『めでたい

』 日なのに・・・
本日、月に一度のお腹イタタDAYの初日でございます・・・

う------ん、痛いよぉ~・・・

せっかくカウプレの準備をしようと思っていたのに、今日は薬を飲んで
ずっと寝てました

そうそう、20000hitのカウプレ

やりますよ~

でも、まだプレゼントが完成していません・・・

準備が整い次第、ブログでお知らせしますので・・・
それまで楽しみにしていて下さいね~

そんなわけで・・・今もちょっと辛いので、横になろうと思います


今日のちょっとした幸せ・・・。
カウンターが20000hitを超えた事が一番嬉しいです

あと、アンティークリネンのサテンステッチ、完成したのですぅ~

こちらはフリーポーチにしてからUPしますので、お楽しみに~
- 2006/08/23(水) 22:00:13|
- 日々のこと|
-
トラックバック:0|
-
コメント:10
ついに・・・ついに

麻ひもトートが完成致しました


私・・・嬉しいんです

編み始めた時は、こんなにイイ感じのトートに仕上げられるとは
思ってもいなかったので・・・。
100円均一の麻ひもの時とは、かなり違う物が出来ました(笑)。
もしかしたら・・・調子に乗って、麻ひもでまた何か作るかも

今日は、手芸屋さんに行ってきました

お目当ては

これです。
komihinataさんから、かなりの影響を受けまして(笑)、
ちょうど手芸屋さんで安くしている期間だったので、刺繍糸を買っちゃいました

上手く刺繍すれば、グラデーションでキレイなサテンステッチが出来るんです。
上手く刺繍すれば・・・の話ですけどね


今日のちょっとした幸せ・・・。
もう、麻ひもトートの完成につきます

実は・・・見る度にニヤけてます(笑)。
でも・・・自分用にするつもりは無いんです。オークションにも出品しません。
・・・どうするんでしょう


ショルダーバック、水曜夜終了♪のぞいてみて下さいね!
- 2006/08/22(火) 20:09:25|
- 手作りもの - 編みもの|
-
トラックバック:0|
-
コメント:14
作成中の麻ひもトート、こんな感じまで辿り着きました


バックの口周りは、赤小花の綿麻で縁取りしてトーションレースでちょっぴりおめかし

コサージュをつける予定ですが、リボンもつけようかと・・・。
しかもセパレートタイプにしてみました

バックにつけなくても、コサージュだけでも使えるし、
コサージュは、リボンをつけて楽しむ事も、つけないで楽しむ事も
出来るようにしてみました♪
そして・・・あとは、革の持ち手をカシメで止めるだけです

・・・もう今の時点で、うちの母の太鼓判を頂いております(笑)。
完成まで、本当にあとちょっとです

もう少しだけお待ちを・・・

さっき、カウンターを見たら・・・19,500を過ぎてる

ありがたい事です・・・皆さん、ENEMIのブログを見て下さって、
本当にありがとう

近々、20,000hitになるとは思うので、カウプレをまたやろうと思ってます

でも・・・今回のプレゼントをどうしようか考え中・・・

カウンターが20,000hitを超えて、プレゼントが決まり次第お知らせしますね

こちらも、しばしお待ちを・・・


今日のちょっとした幸せ・・・。
サテンステッチ、少しずつですが進んでいる事ですね~

完成に近づかないと見えてこない全体像、ちょっぴり見えてきている気がします。
刺繍しているフリーポーチ、完成品が思い浮かばないので(笑)、
自分でドキドキしています

どんな雰囲気のポーチになるんだろう??なんて思いながらチクチクしています

結構楽しんでたりします

・・・当分はサテンステッチにハマってしまう事でしょう(笑)。
ショルダーバック出品中♪よかったら、のぞいてみて下さいね!
- 2006/08/21(月) 21:59:09|
- 手作りもの - 編みもの|
-
トラックバック:1|
-
コメント:8
アンティークリネンのハギレで、フリーポーチ【通帳ポーチ】を作成しようと、
いろいろ準備をしていた時の事・・・。
今回は、刺繍はせずにラバースタンプと消しハン、そしてタグでポイントを
つけようと予定していたのですが・・・思わぬアクシデントが

ラバースタンプはキレイに押せたのですが・・・消しハンの方がインクが薄くて、
キレイに押せなかったのです
そして・・・こうなりました


ショルダーバックの時は、最初から下絵の為に消しハンを使いましたが、
今回は全くの予定外
『大きめの文字消しハンも、刺繍出来ちゃいますね・・・
大変そうでやりたくないけど(笑)』
なんて、コメント欄で言っていたのに・・・
実際にやらなくてはいけない事になってしまうとは

・・・『言霊』って怖いですね~

でもいい機会なので、のんびり刺繍して、頑張って完成させようと思っています

もちろん、完成したらUPしますのでお楽しみに


今日のちょっとした幸せ・・・。
麻ひもトートが、少しだけ完成に近づきました

バックの口部分の装飾が決まって、今一生懸命縫い縫いしてます

この様子も、今回のフリーポーチと共にご報告させて頂きますね~

ショルダーバック出品中♪よかったら、のぞいてみて下さいね!
- 2006/08/20(日) 21:06:39|
- 手作りもの - 雑貨・小物|
-
トラックバック:0|
-
コメント:4
早速、アンティークリネンのショルダーバックを
オークションに出品しましたっ


どなたか、可愛がって下さる方のもとへお嫁に行けますように・・・

さて、以前からちょこちょこ編んでいた「麻ひもトート」。
途中経過をご報告します


麻ひもトートの本体は、500mlペットボトルの蓋がちょうど出る位の高さで
完成としました

これ以上編んでいると、バック自体が重くなりそうだったので。
【細編みオンリーなので仕方ないのですが・・・

】
今は、内布の作成中です

内布は、赤のチェックの綿麻生地を使用し、内側に1室ポケットが付いてます。
持ち手は、C&Sさんの革の持ち手を使用予定。
あとは、バックの口部分の装飾をどうするか考え中です

今回の麻ひもトートは、秋でも使えるような雰囲気に仕上げたいと思っています

そして・・・アンティークリネンのハギレで「フリーポーチ」を作成中なのですが、
・・・ちょっとしたアクシデントが

そのおかげで、またサテンステッチをずっとチクチクしている最中です

その件は、次回のブログでお話しますね~

ショルダーバック出品中♪よかったら、のぞいてみて下さいね!
- 2006/08/20(日) 02:46:03|
- オークション|
-
トラックバック:0|
-
コメント:2
ついに

アンティークリネンを使ったショルダーバックが完成しましたぁ~


計4~5回水通ししたので、程よくクタッとしました♪
撮影時、中にタオルを入れての撮影です。何も入れてないと自立しません。

自分の中での難題のうちの1つ、刺繍部分です

自分では、なかなか上手く出来たと思うんですが・・・いかがでしょうか


刺繍面とは反対側の面。
ポケット部分に、ラバースタンプとC&Sさんのタグをポイントに・・・。
内側は、チェックのコットンで、ファスナーポケットが1室付いてます

バックの開閉は、マグネットボタンで。
この作品、自分ではなかなかイイ感じに仕上げられたと思っているので、
明日あたりにオークション出品しようかと思っています

オークション出品、結構久しぶりなので・・・ちょっぴり緊張

どなたか気に入って頂ける方が現れるかな~・・・

・・・無事にお嫁に行ってくれますように・・・

それにしても・・・暑い・・・

めっちゃ暑い・・・

神奈川県東南部は快晴です

うちでは、私も母も珍しくエアコンをかけています。もう扇風機では過ごせません

かなりくたばってます



九州地方の方々は大丈夫ですか??
・・・かなり心配だったりしています

自然災害は、いつ起こるか分からないので、気をつけて下さいね

よかったら、のぞいてみて下さいね!
- 2006/08/19(土) 14:23:10|
- オークション|
-
トラックバック:0|
-
コメント:4
今回の消しハン、作成中のショルダーバックの為に作りました


今回も、私のブランド名 「Precious Heart」 の頭文字、「P」と「H」です


前回作成したのと違うのは、まず大きさが違うのと、
前回は1個ずつで作成しましたが、今回は2文字を1個の消しゴム
【今回は100円均一の消しゴム使用】でハンコにした事です。


こうやって、刺繍をする為に作りました

今回の刺繍は、アウトラインステッチ&サテンステッチです。
・・・実は、サテンステッチは初挑戦でした

そのわりには、なかなか上手く出来たし、楽しく刺繍が出来ました

今まではクロスステッチしか主にした事無かったけど、新たなステッチを取得出来て
なんだかちょっぴり嬉しいです

そうそう、今回の消しハンですが・・・細い線が難しかったぁ~

一箇所、「ザクッ!」っと左右に貫通しちゃった所があるんですが(笑)、
使えない事はないので、貫通したまま使ってます

・・・いつか作り直さなきゃなぁ~

アンティークリネンで作成中のショルダーバック、イイ感じで進んでます

もしかしたら、近々完成品をご紹介出来るかも・・・

「もしかしたら」ですけどね~(笑)。

今日のちょっとした幸せ・・・。
サテンステッチが上手く出来た事が1番ですっ

今まで、サテンステッチをやってみたくても勇気が出なくて・・・
そのわりに、今日は練習無しでぶっつけ本番でやっちゃいましたが(笑)。
でも、ちょっぴり「自信」に繋がりましたっ

これからも、もっといろいろなステッチに挑戦出来たら良いな~と思っています
- 2006/08/18(金) 16:30:53|
- 手作りもの - 消しごむハンコ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:6
以前購入して、水通しも済ませていた
「初アンティークリネン」・・・
ついに!ハサミを入れてしまいましたぁ--っ

本当にドキドキしちゃいましたぁ~


購入当初、本当はシンプルにトートバックにしようかと思っていたのですが・・・
昨日あたりから、突然ショルダーバックが作りたくなってしまって(笑)、
初挑戦ですが、ショルダーバックを作成中です

画像は、ポイントとして押したラバースタンプの様子です

今は、内側にポケットをどうつけようか考え中です・・・

完成は、まだまだ先になりそうですが・・・
完成したら、必ずUPするのでお楽しみに~

最近、少し縫い物をお休みしたいと思って、ずっと創作意欲が湧かなかったのですが、
そこはいつも突然の私

本当に突然型紙を作り出し、これまた突然アンティークリネンを取り出し、
サクサク作り始めている自分がいました

創作意欲が無くなるのも突然であれば、復活するのも突然(笑)。
しかも、作りながら完成品を想像しているので、なかなか先に進まなかったりして

でも・・・このショルダーバックは、出来たら早く完成させたいと思っています


今日のちょっとした幸せ・・・。
私は普段、あまりエアコンを使わないのですが【扇風機愛用♪】、
今日の暑さには、さすがにやられてしまったので、久々にエアコンをつけました

・・・極楽でしたぁ~

でも・・・長時間エアコンの風にあたっていると、体調が悪くなるので、
つけたり消したりして調節してました。
今日は、晴れ間が見えたり大雨がふったりで、おかしな天候でしたが、
とにかく暑かった・・・本当に暑かった・・・

汗っかきの私は、ミシンをかけている時も、生地に汗が滴り落ちそうになるほど
大量の汗をかいてました

エアコンをつけたり、シャワーを浴びたり、水分補給をしたり・・・
縫い物よりも、なんだかバタバタ忙しかったです(笑)。
皆さん、夏バテには注意して下さいね~
- 2006/08/17(木) 20:23:28|
- 手作りもの - その他|
-
トラックバック:0|
-
コメント:2
編み編みしていた麻ひもバック、ついに「麻ひもトート」に成長してきました


前回は麻ひもの小物入れ状態でしたが・・・
ついに「トート」と呼べる所まで成長しましたぁ~

今の段階でも仕上げにかかってしまえば、お散歩トートとして使えそうなんですけど、
もうちょっと縦に伸ばしてみようと思ってます(笑)。
今まで100円均一のかぎ針【木製】を使っていたのですが・・・
試しにかぎ針を新調してみました

・・・うわっ!!すっごく編みやすいっ

やっぱ100均とは違うわぁ~

これで、麻ひもトートの進みが速くなりそうで嬉しいです


今日のちょっとした幸せ・・・。
「麻ひも小物入れ」から「麻ひもトート」に成長した事(笑)。
あと、手芸店に行ってまたお買い物をしちゃいました

とは言っても、カシメとマグネットホックを購入しただけなんですが・・・
もう、あの空間にいるだけで楽しくてっ

でも・・・布生地がいっこうに減りません

・・・いつになったら日暮里に行けるようになるんでしょうかねぇ~(笑)。
- 2006/08/16(水) 19:49:43|
- 手作りもの - 編みもの|
-
トラックバック:0|
-
コメント:2
昨夜なかなか寝付けなくて、無理に寝ようとしないで・・・
なぜか彫り彫りし始めちゃいました


『Better than Nothing』 【ゼロよりマシ】・・・。
私がちょっと前に、心が風邪をひいてしまった時、
憧れの作家さん
komihinataさんのブログのコメント欄で出会った言葉です。
komihinataさんからも暖かいお言葉をかけて頂き、凄く嬉しくて、
心の風邪の良い薬になったのです

ゼロよりマシ・・・何もしないよりは、少しでもゆっくりでも前に進んでいれば
良いんだよ・・・そんな風に言ってくれた気がして・・・。
その言葉を聞いた時「これは是非消しハンにしたい

」と思って、
図案を自分なりにずっと考えていたのです

そして

この消しハンが完成しました

なんだか、完成出来た事が凄く嬉しいです

・・・完成後、程よく眠気がきたので、この消しハンのおかげで
昨夜は眠れたのかもしれません(笑)。
・・・しかも、また文字系の消しハンだし・・・

いつか、私の作品にこの消しハンが登場するかもしれません

楽しみにしてて下さいね~
- 2006/08/15(火) 08:12:38|
- 手作りもの - 消しごむハンコ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:12
今日は、ず--っとほったらかしにしていた消しハンを、やっと彫り彫りしました


私のブランド(?)名、「Precious Heart」の頭文字「P」と「H」です

3.5cm×4cm位です。
・・・やっぱり私は、どうしても「文字彫り」になってしまいます

次の消しハン図案も文字だし・・・

【いつ完成するかは別として(笑)】
本当は、「絵物」とか、例えば音符とか・・・もっと作りたいんですけど、
気付くと文字で図案を作っちゃってます

消しハンの本も持っている事だし、次こそは文字以外でチャレンジしたいですね~


今日のちょっとした幸せ・・・。
消しハンもそうですが、麻ひもバックが良い感じで形になってきている事です♪
無印の麻ひも、1個を編み終えました。2個目に突入したとこです

まだ、縦の大きさを決めていないので・・・いつまで編むか分かりません(笑)。
様子を見ながら続きを編もうと思っています

また途中経過をUPしますので、是非見てくださいね~
- 2006/08/14(月) 21:17:56|
- 手作りもの - 消しごむハンコ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
昨日ご紹介しました、無印の麻ひもでの「編み編み」。
麻ひもバック【予定ではトート

】への道はまだまだ遠く・・・


今の段階では、小物入れにも使えそうな感じです

でも、あくまでも「麻ひもバック」の途中経過ですので、お間違えなく

(笑)
その麻ひもですが・・・今回の無印の麻ひも、100円均一の麻ひもと比べますと・・・
編みやすさは無印の方が少し良い感じ。固い事には変わらないので(笑)。
でも、無印の麻ひもは糸くずがほとんど出ません

100円均一の麻ひもの時は、編んでいるそばからボロボロと糸くずが出たので、
いつも後始末が面倒でした

その点では、ストレスを感じないので無印麻ひもはgood

そして、編んだ感触ですが・・・無印の方がシッカリしている感じがします

100円均一の麻ひもバックは、柔らかい感じがあって「へたり感」があったのですが、
無印の麻ひもだと、へたり感があまりなく、シッカリと自立してくれそうな予感

・・・ちなみに、あの麻ひもの独特の香りは無印の物でも健在です・・・

ちょっとずつ形になってくると、なんだかワクワクしてきます

早く完成させたいな~

・・・いやいや、今は療養中。ちょっとずつ、ちょーっとずつ。我慢我慢


今日のちょっとした幸せ・・・。
『姪々ズコサージュ』を、姪っ子1人に渡せた事です

もちろん喜んでくれましたよ~

「わぁ~

スゴイ

ありがとう

」
と、じっくりコサージュを見てました。
ちゃんとDSポーチに付けるんだぞぉ--

あと2人には・・・いつ渡せるかな~

反応が楽しみです♪
- 2006/08/13(日) 21:13:21|
- 手作りもの - 編みもの|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
麻ひもバック作成、再びですっ


以前購入しておいた、無印の麻ひも。やっと取り出しました

作るものは以前から決めていて。
刺繍用品を入れるトートバックを作りたい

と思っていたのです♪
今編んでいるのは、底の部分です
まず長方形に編んで、その長方形を囲むように袋部分を編む予定です

・・・あくまでも「予定」なので、どう完成するのか・・・今からワクワクです

実は・・・最近ミシンの前に座っていません。
体調が悪いというのもありますが・・・ちょっぴりスランプぎみで


布を見ても、何を作るか思い浮かばなくて・・・

今までは、だいたい突然「パッ

」と思い浮かんで、
習作かぶっつけ本番で、どんどん形にしていったのですが・・・。
本当に今は思い浮かばなくて・・・

なので、ミシンは少しお休みしていて、その分編み物にヤル気が出ているので(笑)、
編み編みをやたらしています

・・・それがまた楽しくて

「姪々ズ」コサージュは、今の私にはうってつけだったのですが、その勢いで、
今まで溜めていた編み物系をやってしまおう

と思っています

まずは、無印の麻ひもを使ってのトートバック作成開始です

いつ完成するかな~・・・


今日のちょっとした幸せ・・・。
昨日より、少し体調が良くなった事です・・・

とにかく安静にして、早く元気になりたいです
- 2006/08/12(土) 20:06:25|
- 手作りもの - 編みもの|
-
トラックバック:0|
-
コメント:7
ついに完成致しましたぁ~

『姪々ズ』コサージュ



裏はこうなってます♪
かぎ針編みをやり始めて、やっとここまで来る事が出来ました・・・

まだ人様にはプレゼント出来るような腕前ではないですが・・・
身内にはあげちゃいます(笑)。・・・練習台なのか


(笑)
真珠ビーズがブルー系の物は、1番上の姉の娘(妹)と2番目の姉の娘用です。
ホワイト系の物は、1番上の姉の娘(姉)用です。
3人に、ちゃんと真珠ビーズを何色系にするか聞いてからの作成だったので、
これでケンカにはならないとは思います・・・たぶん(笑)。
私は、1人に頼まれると必ず3人分作ります

なぜなら・・・「○○ちゃんだけ良いなぁ~」と、必ずなるからです

昔は、1番上の兄ちゃん【2番目の姉の息子】もいたので
『甥姪ズ』 だったのですが(笑)、
1人に頼まれると、必ず4人分作ってました・・・

でも、兄ちゃんも中学生になり、ばーちゃんち【私の家】や私によりつかなくなったので
【成長したんですね~、ちょっぴり寂しいけど

】
3人分に減ったというわけです

いつかは「おば離れ」(笑)するのは分かっているので・・・
今のうちにいろいろやってあげたいと思っています

・・・ヤツ達が調子に乗らない程度に(笑)。
私、『甥姪ズ』が悪い事したら、普通に怒りますよ~

姉の子供だろうが関係なし

「おばバカ

」ではありますが(笑)、シメるとこはちゃんとシメてます

怒った事は一通り姉に報告するけど、私との「内緒事」や「秘密の約束」は
絶対に姉に話しません。
この辺りも、自分なりの「おばバカ

」精神でやってたりして

・・・本人たちは気付いてないんでしょうけどねぇ~・・・


今日のちょっとした幸せ・・・。
『姪々ズ』コサージュの完成です

もうこれしかないです。
実は、昨夜夜中に体調が悪化して、トイレで死んでました・・・

薬が強すぎたみたいで・・・
薬剤師さんに「強かったら量を調節して下さいね」とは言われていたので、
今日は少し減らして飲んでみました。
体調の悪さを紛らわす為に『姪々ズ』コサージュの仕上げをしたのですが、
かなりイイ感じに仕上がりました

さて、調子も悪い事だし・・・もう横になるとします・・・

- 2006/08/11(金) 20:26:55|
- 手作りもの - 編みもの|
-
トラックバック:0|
-
コメント:8
今日は、朝から家の裏の草むしりをしました


前回は、5月25日に草むしりをしていたようで【
ブログ参照】、
2ヵ月半ぶりでした。
ず-----っと見て見ぬフリをしてました。ジャングル化してゆくのを・・・。
でも、たまたま今回の台風7号が来たおかげで、土が軟らかくなっているのが分かり、
見て見ぬフリが出来なくなってしまい、暑くならないうちの朝8時から
頑張って草むしりを開始しました

今回は、前回よりもちょっぴり手を抜いちゃったので(笑)、
45リットルのゴミ袋を2個分草をむしりました

これまた丁度良くごみの日だったので、そのままゴミ置き場へ・・・♪
「はぁ~、良い事したわぁ~

」なんて思っていました。
・・・思っていたのに・・・



部屋に戻って、朝といえどもさすがに汗をかいたので、シャワーを浴びようと
浴室に向かったら・・・なんと
大量の虫刺され後が・・・

右側のお尻に6ヵ所、左側のお尻に2ヵ所、腰に7~8ヵ所も刺されていましたぁ


腕と足先には虫除けシートを使っていたので、1ヵ所位で済んだのですが、
まさかTシャツの隙間から、腰とお尻を狙われるとは思わず・・・

母に見せたら・・・
「うわぁ~

それは辛いでしょうよ。夏の草むしりを甘く見ちゃダメよ

」
「今度やるときは、自分の近くに蚊取り線香とか、たいておかないとダメよ

」
とのアドバイスを頂きました・・・

今は、湿布と絆創膏を併用して、刺された場所をかきむしらないように上から貼り
我慢をしていますっ

良い事したハズなのに・・・結果がこれとは・・・悲しすぎる出来事でした

・・・か--ゆ--い--っ


今日のちょっとした幸せ・・・。
今日は、かかりつけの内科に行ってきて、体調不良の原因が分かったのです・・・。
薬をもらい、ホッとして病院をあとにしたのですが・・・
虫刺され事件が頭に来ていたので、手芸店に行き、お買い物しちゃいました~

今日は、ハマナカのリネン糸と、色違いの真珠ビーズ、コットン生地を1mだけ、
あとは刺繍糸を買っちゃいました

手芸店にいる時は、かゆさなんて忘れていたんですよ~

それだけ没頭していて(笑)、楽しんでいたのでしょうね

さて、姪々ズのコサージュの仕上げに入らなくてはっ
- 2006/08/10(木) 21:12:19|
- 日々のこと|
-
トラックバック:0|
-
コメント:10
実は・・・月曜日夜辺りから胃腸の調子が悪くて、今日は絶頂期だった様子

ちょうど母も体調を崩していたようで、2人仲良く寝込んでました

【そのおかげで、オークションも少しお休みする事にしました

】
なので、今日は「我が家の番犬」をご紹介します


このわんころの置物、母がいつのまにか玄関に飾っていたので「番犬」と
私が勝手に名づけてます(笑)。
私、この置物にはずっと疑問を抱いていました・・・。
今、100円均一でもいろいろなわんころの置物が売っている時代。
なのに・・・あえて、何故ブルドックなのか

しかも、なんでブルドックなのぉ~

と言いたいトラウマを私は持っていまして。
・・・小さい頃、まぁ一時期ですが、私はクラスの男の子のいじめっ子に
「や~い、や~い、ブルドック~

」と言われていた事があったのです・・・。
そんな時代を思い出させる「ブルドック」・・・。
何故

何故玄関の目立つところに飾ってるんだぁ~

と
思っていたので、母に聞いてみました

すると・・・実は、姉の旦那さま【私の義兄】から、随分前に頂いた物らしいんです。
せっかくプレゼントしてくれたから、捨てるわけにもいかず、玄関に飾ってみた・・・
と、そういう経緯がありました

そうなると、義兄に聞きたくなる私。何故、ブルドックを選んだのかっ

・・・聞きたいけれど、なかなか会う機会がないので、私の中でなぞのままになってます

まぁ、昔の事はあんまり気にしていないし(笑)、なんとなく愛嬌があるので
そんなに追求する程の事でも無いんですけどね

でも、気になりだしたら解決したくなっちゃって

いつか解決したら、報告させて下さいね~


今日のちょっとした幸せ・・・。
姪々ズにプレゼントするコサージュが、3個目制作突入した事です~

今日、ちゃんと本人達に最終確認したら、3人とも髪ゴムでなくて
コサージュ【バッチのようにピンで留められるやつ】が良いとの事だったので、
近いうちに完成させたいと思っています

胃腸の調子が悪いので、気を紛らわす為にちょこちょこ編んでいる程度なので
進みは遅いですけど・・・姪々ズに言い切ってしまったからには完成させないと

可愛く出来上がるように頑張ろうと思います
- 2006/08/09(水) 19:30:29|
- 日々のこと|
-
トラックバック:0|
-
コメント:8
以前、友人に依頼され
マザーズバックを作成し、サプライズでプレゼントしたのですが・・・


プレゼントした
マザーズバックとおむつポーチ♪
その友人からお礼のプレゼントを頂いちゃいました



四葉のクローバーのガラス皿です

新しい物なのですが、銀縁がアンティーク感を漂わせているような、
とても可愛らしいガラスのお皿です

そのプレゼントが入っていた袋は、見ていると私も思わず笑顔になってしまうような
ニコちゃんマークのビニール袋

友人はニコちゃんマークが大好きなので
「Kちゃんらしいな~

」と思いつつ、いつのまにか笑顔になってました

しかも

私の四葉のクローバー好きを覚えていてくれていたのが
もの凄く嬉しくて

とてもじゃないけど、もったいなくて「お皿」や「小物入れ」としては使えないので、
今は部屋に飾ってあります

Kちゃ~ん、本当にありがとうっ


めっちゃ嬉しいよ~

愛娘Nちゃんの為に何か作りたくなってきちゃったよ~(笑)。

今日のちょっとした幸せ・・・。
昨日、友人3人と会って久々に騒いだせいか、昨夜からなんだか疲れ気味。
今日は・・・日中、思いっきり爆睡しちゃいました~

雨のせいで涼しかったのもあって、心地よすぎたのが良くなかった

リネンの水通しをしたら、パタッと眠ってしまいました

いやいや、気持ちよかった(笑)。
でも・・・日中の寝すぎには注意ですね

あたりまえですけど・・・夜眠れなくなりますから
- 2006/08/08(火) 21:53:11|
- 日々のこと|
-
トラックバック:0|
-
コメント:6
以前作成したケーポ【携帯電話ポーチ】、実際に使ってみたら少し使いにくかったので、
ちょこっと直してみました



これは
以前作成した時の形。クリックで拡大♪

こちらが新しく直した形♪


実は私、携帯とPHSを持っているので、常に2個持ち

なので、本当は2個分入れられるようなケーポを考えたかったんですが・・・
アイディアがたりなくて(笑)。
結局、ケーポも常に2個。ほとんどバックの中に入れてしまうので、
ケーポをカラビナで1つにまとめています

以前の形だと、持ち手部分が長すぎて、補強もしていなかったので頼りなくて。
今回は、しっかりめの接着芯で補強しました。
ふた部分はつけたかったのですが、面倒になっちゃって(笑)、今回はふた無しに。
最終的には、一番シンプルなケーポになったという感じです

昨日完成したので、今日が初使用
ちょうど出掛けるので、使い心地をチェックしてきます

次回は、また違う布生地でケーポが作れたら良いな~・・・と思ってます
- 2006/08/07(月) 14:18:38|
- 手作りもの - 雑貨・小物|
-
トラックバック:0|
-
コメント:4
「ホームスイーツクチュリエ4」という本の中で見つけてしまった、
とっても可愛らしいリネンコサージュ

どうしてもチャレンジしてみたくて・・・でも、かぎ針編み初心者の私には
図案がどうしても読めなくて

でも

私の師匠である母に教わりながら、なんとか1個習作を完成させました


アイリッシュリネン100%のリネン糸と、真珠ビーズを使いました

・・・正直に言いますと、母は最近レース編みをしていないとの事で、
図案読みに自信が無いそうで

でも、2人で「あーでもない、こーでもない」と言いながらも、完成に辿り着きました

・・・これで合っているんでしょうか

まぁ、可愛いので良しとします(笑)。
ちょうど、姪々ズがお泊まりに来ていて、完成品を彼女たちの前で母に見せたら、
「・・・ENEMIちゃん、それ可愛い

・・・良いな~・・・」
彼女たちの「良いな~」は、訳すると(笑)「欲しいなぁ~」と言う意味

結局、話の流れで3人分のコサージュを作ってプレゼントする事になってしまいました

でも・・・「おばバカ

」の私は(笑)、姪々ズが喜ぶのなら、
小物くらいは作ってあげようと、早速作成に入っております

次は、1個目の習作よりキレイに仕上げられたら良いな~と思っておりますっ


今日のちょっとした幸せ・・・。
初リネンコサージュの完成です
コサージュが、こんなに可愛い物だとは思っていませんでした

・・・そう、「ホームスイーツクチュリエ4」でそのコサージュに出会うまで、
全く興味が無かったのです・・・。
作った事はあるのですが、その時はハマらなかったというか・・・。
でも、今回は少しの間ハマりそうな予感がしています(笑)。
さぁ~て、姪々ズへのプレゼント作り、頑張るとしますかっ
- 2006/08/06(日) 20:32:41|
- 手作りもの - 編みもの|
-
トラックバック:0|
-
コメント:8
以前心に決めた「布生地消費月間」は・・・どこへやら(笑)。
最近は、その期間のストレスを晴らすがごとく、やたら布をネット買いしちゃってます

そんな中、本日イギリスから届いた物をご紹介致します


全て35cm四方位。
アンティークのジャーマンファブリック、1930年頃の物で、
大きさ的には、約35cm位なので・・・ハギレかな

お手頃価格だったので、これもついつい購入しちゃいました

でも、これも購入して正解でした

画像で見るよりカワイイです

こちら、到着まで1~2週間位かかると言われていたのですが、4日位で届きました

なので、心に余裕を持たせて待っていたのが、急に来たのでかなりビックリしています

・・・当分、観賞用になると思います(笑)。
そして・・・今日は、鎌倉にある
SWANYさんに行ってきました

・・・やっぱり、いろいろ手に入れてきちゃいました


以前からSWANYさんには行ってみたかったのですが、念願かなって今日行ける事に。
もう、楽しくて仕方ありませんでした

(笑)。
連れて行ってくれた「連れ」には、長々と見まくっちゃったから・・・
悪いことしちゃったな

ハンドメイド好きには仕方ないですよね

【・・・と同意を求めてます(笑)】
なんだか、すごい勢いで布が手元に増えていますが・・・いつ消費するんでしょう

いつまで観賞するのやら・・・

でも、ちょ---っとずつではありますが、頭の中で考えてはいますよ~

いつか、早い時期に「作品」としてお披露目出来たら良いな~と思ってます

・・・思ってはいます(笑)。

今日のちょっとした幸せ・・・。
ジャーマンファブリックの到着と、SWANYさんにいけた事です

ちなみに、C&Sさんのネットショップで5月分予約していた物も、本日届きました

・・・タグだけなんですけど(笑)。
私のミシン周りは、一気に華やかになりました~♪
・・・華やか・・・それともごちゃごちゃかなぁ~

- 2006/08/05(土) 23:10:30|
- 手作りもの - その他|
-
トラックバック:0|
-
コメント:2
|
HOME |
OLD→