今日は、昨日出来なかった事が出来ました
布団干して~
雑巾がけして~
洗濯して~
シーツをベランダに干している時に、凄くビックリした事がありました
ベランダのシャッター【うちは雨戸でなくシャッターなのです】に、
ハチの巣を見つけたのです
まだ干し始める前に、妙にハチが飛んでるなぁ~とは思ったのですが・・・
まさか巣が出来ていたとは・・・
でも
巣を少し避けて、意地でも(笑)洗濯物を外に干しましたけどね
せっかくの良いお天気だったんですから・・・
あんなに近くでハチの巣を見るのは初めてなので、記念に写真を撮ってみました(笑)。
最初と最後の画像は、もちろんハチがいない時に撮りました。
写真撮影も無事済み(笑)、さて、どうしたもんかという事に・・・。
祖母に相談してみたら・・・
「ハチの巣とかツバメの巣が家に出来るのは縁起が良いんだよ~。」
との事
結局は、母が帰宅するのを待ちました・・・。
・・・なぜなら、蚊以外の飛ぶ虫は・・・私は苦手でして
母が帰宅してハチの巣の事を話したら、早速掃除で使うちり取りで巣を撃墜
ベランダに落ちているままになってます(笑)。やはり、ハチが戻ってきて
うろうろ飛んでいるそうなので、今日はシャッターを閉めない事に。
母曰く・・・祖母はああ言うけど、縁起が良くてもやはり危ない虫。
甥っ子や姪っ子が遊びにくる私の家で、そのまま放置しておくと危ないという事で
撃墜という事になったそうです。
「母は強し
」です
今回は、巣が小さいうちに気付いたから良かったですが・・・
私の家には過去2度程、大きな巣が出来た事があるのです。
しかも、大きくなるまで気付かなくて
今回で3度目です。
住宅地に住んでいるのに、何かハチには良い条件でもあるのでしょうか
事が落ち着いてから、「ハチの巣が家に出来ると縁起が良い」を思い出し、
母と「何か良い事起こるのかな~
」と、すっかりポジティブシンキングに
変わっておりましたけどね(笑)。
今日のちょっとした幸せ・・・。
・・・う~ん・・・幸せなのかなぁ~
ハチの巣を見つけた事・・・。
まぁ、間近で、しかも中身まで見たのは初めてだったので、
良い経験にはなりましたね
あっ
そうそう、姉のダイニングチェアカバーの残りの作成に
着手しました
休憩もせず、延々黙々とちくちくダーッとやっていたら、
1個分意外と早く完成しました
・・・って事は、今まで私はサボりまくっていたという事ですよね~
良いんです、良いんです
「サボり」じゃなくて「のんびり」やってただけですから
【↑物は言い様ですね・・・(笑)】
よかったら、のぞいてみて下さいね!
スポンサーサイト
2006/05/31(水) 20:42:10 |
日々のこと |
トラックバック:0 |
コメント:6
昨日お伝えした通り、本日無事にオークション出品をしました
宜しければ・・
オークションページ で見てみて下さいね
とりあえず、今週の第一段階突破です(笑)。
マリンテイストのおむつポーチ、私好みの(笑)ハーフリネンで作った、
フリーポーチとバネポーチです
フリーポーチとバネポーチは、お揃いで作りました
正直言うと・・・本当は、頭の中ではもうちょっと作って出すつもりだったんですが、
そこはやっぱり「頭の中」なだけに、「のんびり作成」が基本の私は行動が伴わず(笑)。
良いんです、良いんです
最初の予定はクリアしたんですから
さて、今日は午前中にオークション出品作業をしたのですが、終わった開放感から
すんごい睡魔に襲われ・・・気付いたら午後2時でした
ええ、爆睡です(笑)。
今日の天気は曇りと聞いていたので、のんびりしていたら・・・ちゃっかり晴れてるし
うぅ---、布団干したかったよ~
外に洗濯物干したかったよ~
床の雑巾がけしたかったよ~~
でも・・・「まぁ寝ちゃったのはしょうがないかぁ~
」とすぐに頭が切り替わり(笑)
急いで落札された商品の発送作業をしました
今ではもう、布団などの思念は全く無く(笑)、姉のダイニングチェアカバーの事で
頭がいっぱい
面倒な作業もあと4枚分で終わるから・・・
なんとかやっつけなくっちゃ
姪っ子の為だぁ
【←出た
おばバカ(笑)】
今日のちょっとした幸せ・・・。
昼間に爆睡した事ですっ(笑)。
暑かったのに、部屋に入ってくる風が良い気持ちで・・・そのまま爆睡
このツケは夜に来ますが・・・気分が良かったから良いか~
と
楽観的に思ってます
いや~、睡眠は大事です
うん
(笑)
本日出品分あります
よかったら、のぞいてみて下さいね!
2006/05/30(火) 18:23:19 |
オークション |
トラックバック:0 |
コメント:2
いきなりですが・・・
昨日のブログを読んで下さった方々、本当にありがとうございます
今日、自分で読み返してみて・・・文章長いし、いろいろうだうだ書いてるし・・・
本当にお酒が残っていたにも関わらず、ブログ更新をしていたんだなぁ・・・と
深く反省致しました
失礼致しました
ごめんなさい---
さて、本日はお酒も抜けて(笑)オークションに出品予定の作品作りをしました
明日、3点ほど出品予定です
お楽しみに~
あとは、姉のダイニングチェアーカバーの引渡し【背もたれ部分4枚・お尻部分1枚】
をしました
母には太鼓判を押されたので
まだ残りがあるのに自信満々に(笑)渡しました
すると、姉が「あのさぁ~、コースターも作ってくれない?簡単なので良いから♪」
・・・出ました
・・・前回の依頼がまだ完了していないうちの依頼です
ただでさえ面倒なダイニングチェアーカバーお尻部分4枚が残っているのに・・・。
・・・でも、やりますとも
なぜなら「おばバカ
」なんで(笑)。
姉の為というより、カワイイ姪っ子の為と思って作っているので
最後に、近所の信号脇のお花の大群をお届けします
アップ画像を撮り忘れたので、あいかわらず何のお花か分かりません
でも、本当にキレイなんですよ~
ぶわっっ
って咲いてる感じです
ポイントは、左下に小さく写っているお花です(笑)。これも何か分かりません
お花や自然を感じるのは、やはり良いものですね~・・・。
これからも見つけたらUPしま~す
そうそう
HAND MUSIC kikiさんのブログがリンクに仲間入りしました
kikiさんオリジナルの消しハンが、本当にた~くさんUPされていて、
私も創作意欲をもらってます
皆さんも宜しかったら覗いてみて下さいね
今日のちょっとした幸せ・・・。
久々に、オークション作品の発送作業をした事です。
寝込んだ頃から全くオークションの発送はしていなかったような気がするので、
「私の作品を落札して下さった方なんだ~
大切にしてもらえよ~
」
と見送りました(笑)。
改めて、自分の作品がいろいろな方に使って頂ける幸せを、もの凄く感じました。
本当に光栄な事だし、嬉しい事です
もっともっとたくさんの方々に愛される作品を、今後も作っていきたいと、
身を引き締めて、でも「のんびり」(笑)やっていこうと思います
皆さん、今後もヨロシクお願いします
よかったら、のぞいてみて下さいね!
2006/05/29(月) 18:47:49 |
手作りもの - その他 |
トラックバック:0 |
コメント:6
本日、数時間前に酔って帰宅しました
その理由は・・・昼間に連絡があり、横浜・中華街へお食事のお誘いを頂いたので、
久々に行ってきました
・・・うちから電車で20分位の場所ですが
中華街には10個位門があるのですが、よくテレビに映るのがこの善隣門です。
・・・地元なだけに、写真を撮ったのは初めてですけどね(笑)。
お食事前に、中華街の中をブラブラしていたら・・・なかなかイイ感じのお店発見
チャイハネ アナ という、全国展開のアジアンテイストのお店のようです。
2階部分にとても気になるワンピースが飾ってあったので、早速お店の中へ・・・。
なぜ気になったかというと、最近手芸屋さんでよく目にとまるのが
「インド綿」なのです
とてもエキゾチックな柄から、シフォンのようにふわふわの生地まであって・・・
なぜか気になるんですよね~
店内は、アジアンテイストの雑貨・洋服・カーテン・布生地まで、
いろんな物がありました
特別アジア系が大好きってわけではない私でも、結構楽しめました
そのお店で、洋服を「とある記念」に買ってもらいました
【多くは語りません・・・(笑)】
さて、早速お気に入りのお店でお食事をする事に・・・
そこで、久々にお酒を飲む事にしたのですが・・・私が頼んだのが「杏露酒」でした。
・・・しかもロック・・・
あれって、飲みやすいですけど結構アルコール度数高いようですね
それを知らずに・・・お酒があまり強くない私は、飲みやすいからといって
最初は空きっ腹でどんどん飲んじゃったんですよ
・・・グラス半分になった時には、もうすでに酔ってました(笑)。
いやいや、お食事はおいしかったし、お散歩も楽しかったから良かったですけど・・・
帰宅後少し気持ち悪くて、頭が痛かったです
今は、ポカリスエットを飲みながらブログの更新作業をしています(笑)。
チャイハネ アナさんでは、やはり洋服や小物の所で「観察眼」の目で
商品を見てしまっていました
「こんな色使いかぁ~」「こんな形もありなんだなぁ~」「これもイイかも・・・」
などなど(笑)。職業病に近いかもしれませんが、ついつい見方が違ってしまいます。
でも楽しかったし、多少なりともハンドメイドの勉強になりました
・・・とは言っても、帰宅時に酔っていたのであまり覚えてませんけど(笑)。
お店が気になる方は・・・上のピンク色の文字の部分をクリックすると、
チャイハネ アナさんのHPに飛びます。オンラインショップもあるようなので、
HOMEからご覧になってみては!?
今日のちょっとした幸せ・・・。
中華街、久々に行きましたね~
私って、横浜の観光地ってあまり行った事ないんです。
近いし、いつでも行けるから・・・なんて思っているので結構行かなかったりして
そうそう
横浜・中華街の中華まんって有名ですけど、
中華まんにしろ、食事をするお店にしろ、当たり&ハズレがスゴク大きいので、
もし行かれる機会がある場合は、多少は調べてから行ったほうが良いです
私の母は結構詳しいんですが・・・私はあまり行かないので無知です。
お役に立てず、スミマセン・・・
よかったら、のぞいてみて下さいね!
2006/05/28(日) 23:58:33 |
日々のこと |
トラックバック:0 |
コメント:2
昨日は、デジカメのメモリーが無くなってしまったので、
画像無しのブログUPでしたが 【夕日の画像は保存してあった物です】、
本日、メモリー復活で~す
データをやっと保存しました。
早速ですが、昨日お伝えした「新しい布」をUPしま~す
リネンは水通し済です
他はまだなんです・・・。何故かと言うと、水通ししてしまったら・・・
絶対にそちらを優先で作成しはじめてしまいそうで・・・
私には、待っている子達がいます・・・
ちなみに、これはほんの一部です
私の中での優先順位を画像にしてみました
①来週オークション出品予定のおむつポーチの作りかけ
②姉のダイニングチェアーカバー作りかけ
③初の試み、キーケース
④来週出品しようかと思っている物 【まだ頭で確定してないので(笑)画像無し】
他にも、いろんな物に変身したがっている布達が待っています
・・・まぁ、どのみち「のんびり」と作る事には変わりないので(笑)、
布達には待ってもらいますけどね
そうそう
リンクに
miyakoのハンドメイドな毎日 が追加になりました
miyakoさんの爽やかなブログです
私はいつも癒されてます
ハンドメイドといっても布物にこだわらず、お料理のお話なども掲載されています
あと、
nuno pan miyukiさんのブログも追加になりました
miyukiさんのベーグルは、いつ見ても本当においしそう
わんころtenくんにも癒されっぱなしの私です(笑)
宜しかったら、どちらも覗いてみて下さいね
今日のちょっとした幸せ・・・。
デジカメ 【というよりメモリースティック】 が復活した事です
私は、ブログに画像を載せる為以外でも写真が好きなヤツなので、
メモリー&バッテリーが常に使えるようになってないと困るんですよね~
今日も本当は、雨の中だけどキレイなお花を見つけたんです
でも・・・メモリーが無い時だったので撮れずに、残念な思いをしたのです
今後は、ちゃんとメモリーもチェックしないと
と痛感致しました
日曜日夜終了です
よかったら、のぞいてみて下さいね!
2006/05/27(土) 18:29:30 |
手作りもの - その他 |
トラックバック:0 |
コメント:2
先に申し上げます
今日は、画像が撮れなかったので、文章のみになります
購入したリネンの1回目の水通しが終わり、今は2回目が終わって干してます
さらに
先日
きじ屋のか-ふさん で購入した布が今日届きました
私の中では、珍しくすべて自分用に購入した生地です。
今~夏用に、ワンピース&チュニックが欲しくて・・・作ろうかと♪
もちろん外出着として
“はは”の商品券で購入
・ホワイト100%リネン
・白地にベージュのチェック、フランスリネン100%
きじ屋のか-ふさんの感謝イベント時に購入
・Wガーゼのミニブラックウォッチ
・Wガーゼのミニブロックアイボリー
・ローンのブラックウォッチ
・・・買いすぎかしら
でも、フランスリネンは1メートルも無いので・・・何を作ろうか考え中です
・・・そうだ・・・来週のオークション出品の分も考えなくては
やっぱり、映像がないと寂しいので・・・
湘南海岸の中で、私が一番好きな場所の夕日をお届けします
2枚目は・・・私が黄昏ています(笑)。遠くに見える島は江ノ島です
今日のちょっとした幸せ・・・。
布
ただでさえたくさんあるのに、また増えちゃいました~
幸せ~
自分の外出着用に買うなんて、久々なんで良いんですっ
【←勝手
】
出品中です
よかったら、のぞいてみて下さいね!
2006/05/26(金) 22:28:45 |
日々のこと |
トラックバック:0 |
コメント:4
昨夜、なかなか寝付けず、気付いたら朝でした
なぜか一睡も出来なかったのです・・・何に興奮していたんだか(笑)。
そこで
思いついちゃったんです♪
昨夜は豪雨だったので、土がぬかるんでいる・もしくはやわらかいはず・・・。
そうだ~、家の裏の草むしりしよう
・・・と思ったのが朝6時でした
さぁて
やるぞっ
と気合を入れて、いざ現場へ
am6:30~am7:30の1時間で終わりました
いやいや、一睡もしていないわりには意識がハッキリしていたし、
やりだすと止まらない性格も手伝って、なかなか快適に草むしりをしました
母が言っていた通り、雨の次の日なので草が抜きやすい抜きやすい
すっごい根っこを持った雑草も、以前はシャベル持参でも抜けなかったのが、
今回はシャベル無しでもごっそり抜けました♪
ちょうど今日はゴミの日だったので、45リットル袋で3個分処分しました
いや~、良い事したっす
おかげで、その後3時間ばかり寝ることが出来ました
そんな私に自分でご褒美を
また買っちゃいました~(笑)。
今回は、右側の本は欲しかった刺繍の本。左側は衝動買いです(笑)。
刺繍の本は、本当に素晴らしい
って感じですね。
1830年代のサンプラーから、コレクションまで、たくさんのイニシァル刺繍を
見る事ができました。もちろん、図案も載ってます。今後、参考にしたいと思います!
左側の本は、洋裁本です。これからの季節にピッタリの服がたくさん載っています。
型紙つきだしね
この本からも、何か作りたいなぁと思ってます
あと、フランスリネンをちょこっと買いました
只今水通し中なので、画像でお見せ出来ないのが残念ですが・・・。
「こいつ、昨日からやたら買ってないか??」と思われた方、ご安心を
母が、自分がもらった百貨店商品券を私にプレゼントしてくれたのです
【母、本当にありがとう
】
今日で使い切りましたっ
もう当分お買い物は無しだと思います
※私、普段から母の事を「お母さん」と呼ばず「母」と呼んでます(笑)。
いつからかは覚えていないのですが、普通に「ははぁ~、あのさぁ~・・・」
みたいな感じで
・・・珍しい・・・ですよね
今日のちょっとした幸せ・・・。
草むしりが完了した事ですっ
ずっと気になっていたので、やり終えられて良かったです
・・・実は、ゴミ出しの時に自分が通るので、余計自らやったんですけどね(笑)
やっぱり、サッパリすると気持ち良いです
欲しかった本も手に入れたし、フランスリネンも手に入れちゃったし・・・、
今日は良い1日でした~
出品中です
よかったら、のぞいてみて下さいね!
2006/05/25(木) 20:15:42 |
日々のこと |
トラックバック:0 |
コメント:6
今日は出掛けていたのですが、途中本屋さんと手芸店に・・・
「ついつい」 寄ってしまいました
そこで
「ついつい」 購入したのが
この本です♪
少し前から気になっていたのが左側の本。衝動買い(笑)したのは右の本です。
帰宅後、早速じっくり見ました
・・・やっぱり楽しいわぁ~
「これ作ってみたいなぁ~」「これも良いな~」「これならすぐ出来そう♪」
・・・などなど
これからも、ハンドメイド関係の本は増え続ける事でしょう
そして、おむつポーチの作成準備にとりかかりました!
はっきり言って生地は前回と同じです
まだ作成に入ってないですけど、来週にはオークションに出品したいと思ってます
あの生地があそこの部分で、この生地はそこの部分で・・・みたいな感じです
今出品しているのと同じ物にはしないので、お楽しみに~
・・・ちなみに、
「ついつい購入」 したのは本だけじゃないですぅ~
手芸店の袋が、2箇所の手芸店の分あるのはなぜでしょう・・・???(笑)
今日のちょっとした幸せ・・・。
神奈川県南部は、夕方から雷雨になりました
今日に限って天気予報を見ていなかったので、傘を持たずに出掛けた私・・・。
家から2~3分の所でポツポツ降り出し、その時点で走って帰ったら・・・
数分後にザーーーッと
母も私の少し後に帰ってきたので、2人ともずぶ濡れにならずに済みました
部屋で着替えていて、思わず「はぁ~良かった~・・・これも幸せだよなぁ~
」
と何故か思ったので(笑)、今日のコメントにさせて頂きます
出品中です
よかったら、のぞいてみて下さいね!
2006/05/24(水) 20:46:05 |
手作りもの - その他 |
トラックバック:0 |
コメント:2
なんと
今日もオークションに出品しちゃいました
・・・どうしたんだ、私・・・
今まで連日で出品した事無かったんだけど・・・
おむつポーチを作って出品しました
今回は、シンプルマリンを意識してみました
よ~く見ると白地のコットンには、いかり模様がプリントされています。
出品してみようと思ったキッカケは、やっぱり以前友人Kにプレゼントした時に
喜ばれたのを思い出したからですね~
しかも、本当に突然作り始めたんですよ。昨夜、生地だけ用意しておいて。
・・・実は、もう1種類分用意してあるので・・・いつか作って出品するかも
今週はもう出品は終了だと思います
姉からの依頼のダイニングチェアカバー、背もたれ5脚分がやっと完成しました
あとは、座る部分を5脚分です
イメージがわかないと、なかなか手がつけられなくて・・・。
でも、明日には作り始めたいと思っているので、型紙作らなきゃ~
がんばろっと
今日のちょっとした幸せ・・・。
おむつポーチが、意外にもスムーズに作れた事でしょうか。
以前友人にプレゼントした物は、ナイロンで作ったので少し難しかったんです
今回は同じ型紙ですが生地が違うので、調子よく作れました♪
でも・・・それが余計、「作りたい病」を加熱させているのかも(笑)。
おむつポーチも出品しました
のぞいてみて下さいね!
2006/05/23(火) 21:33:56 |
オークション |
トラックバック:0 |
コメント:4
さて、先日からお伝えしていましたバネポーチ、ついに出品しました
最後のトーションレースのバネポーチ、
裏側には、私の苦心の作のスタンプが押してあります
良かったら、
オークションページ で見てみて下さいね
そうそう
以前、従姉妹のお宅にお邪魔した時に「招き猫」のお話を
したと思いますが・・・【持っているものが何か?で疑問が残ったまま】
従姉妹が、私のブログを見てくれて、答えを教えてくれました
これは、持っているのではなく、図柄として描かれている
「千鳥」 なんだそうです
従姉妹の旦那さまは「ひよこ」だと思っていたらしく、
私達は「貝?」だの「扇子?」だの、言いたい放題言ってました
お恥ずかしい・・・
でも、これで解決出来てスッキリしました~
Aちゃん、わざわざありがとうね~
今日のちょっとした幸せ・・・。
久しぶりに、オークションに作品を出品できた事です
出品だけでかなりの時間をとってしまったので・・・
これからまたハンドメイドに戻りたいと思ってます
・・・いいかげん、姉のダイニングチェアカバーを完成させなくては・・・
バネポーチ出品中です
のぞいてみて下さいね!
2006/05/22(月) 17:28:13 |
オークション |
トラックバック:0 |
コメント:10
今日は突然のお誘いで、ドライブに行きました
行き先は、神奈川県の葉山【皇室の御用邸のある所】に程近い、森戸海岸でした
近辺には、石原裕次郎碑や葉山マリーナがあります。
江ノ島や由比ガ浜などよりは穴場的な海岸です
その海岸へ行く途中に、キレイなお花を見つけました
連れが「これって、まさか造花??」と言った程、凄くキレイな色彩でした
もちろん、造花じゃないですよ(笑)
あまりにもキレイだったので、パチリ
私は高校生の時から、湘南海岸近辺はよく遊びに来ていたので、
慣れている海に来て、ただ海を見てボーっとする事の方が多いのですが、
今日はちょっと散歩したりしてみました
そして・・・新しい発見がありました
私、初めて見ました・・・あんなデニーズ【ファミリーレストラン】。
目の前が海岸
まさに「オーシャンビュー」です
オーシャンビューのレストランというと、私のイメージでは・・・
外観が凄くオシャレだったり・・・高そうな高級レストランだったり・・・
そんなイメージだったのですが、今日、その考えが覆されました(笑)。
入ってみたかったのですが、その時特に空腹でもなかったので、入るのは断念
でも、いつか行ってみたい「デニーズ」です
皆さんも。お近くに寄った際は行ってみて下さい(笑)。
そして帰り途中に、鎌倉にある
スワニーさん によってみました
私が行ってみたかったお店です
・・・電車で30分位で行けるのに、今まで面倒で行かなかったわけですが
しかも日曜日定休日
定休日だったので、もちろん中には入れませんでしたが・・・
外観からして凄く雰囲気の良いお店でした
・・・画像ではちょっと伝わりにくいかな・・・
こんどこそ
平日に行ってみようと思っています
・・・元町店も家から近いので(笑)、そっちも行ってみようっと
今日のちょっとした幸せ・・・。
久しぶりに、海へドライブに行けた事です
私は海が大好きです
昔から、原付バイク・250ccバイク・車と、電車以外の移動手段を持っている時は、
学校をサボって(笑)行ったり、仕事の休みの度に行ったりしていた位、
海が好きです。
ただ、ボーっとするだけなんですけど・・・海を見ていると、いろいろ考えたり
「この自然に比べて、なんて自分はちっぽけなんだろう」と良い方で思えられたり、
心が洗われたりします
私には、湘南海岸の中でお気に入りの海岸が1ヵ所あるので・・・
今度はそっちの海に行きたいですね~
2006/05/21(日) 23:34:54 |
日々のこと |
トラックバック:0 |
コメント:0
今日起きたら・・・頭痛が無くなってたぁぁぁ---
のども痛くないし
ようやく体調が
復活 したようです
皆さん、体調不良中のグチグチにお付き合い下さり、
誠にありがとうございました
ぶり返しに気をつけつつ、ハンドメイドしていこうと思っています
・・・と、早速作っちゃいましたけど
左側の画像は、ハンドメイド禁止中(笑)に用意だけしておいた布達です。
右側は、本日作成した作品達です。姉宅の椅子カバー【3枚中1枚】と
バネポーチ5個です
実は・・・まだバネポーチを作成しているので、来週のオークションには、
最低でも6個は作品を出品出来そうです
・・・他にも何か出品出来たら良いな~
ハンドメイド、本当に楽しいですっ
寝込んでみて、改めて痛感しました・・・。
私にはハンドメイドが無いとダメだって・・・
今日は久々だったので、一気にガーッと作りましたが・・・
明日からは、いつものように「のんびり」と作品作りをしていこうと思っています
今日のちょっとした幸せ・・・。
今日、凄く暑くて良いお天気でした
・・・と思ったら、夕立がザーーッと降ってきてビックリしました
でもその後、ステキな光景を目にする事が出来ました
虹です
私のカメラでは納まりきらなかったので、半分位のUPですが・・・。
キレイでしたよ~、本当に
なんだか心が洗われるようでした
2006/05/20(土) 19:24:05 |
手作りもの - その他 |
トラックバック:0 |
コメント:4
皆さん、体調不良の私に暖かいお言葉、本当にありがとうございます
珍しく、ちゃんとおとなしくしていたおかげか(笑)、結構良くなってきました
完治まであと少しって感じです
今日は・・・「お茶犬」をご紹介します
私は「お茶犬」の「リョク」が好きです♪
しかも、ブームが去ってから好きになりました(笑)。
私って、いっつもそうなんですよ~
何でもそうなんですけど、流行っている時は興味が沸かなくて、
しばらくすると「あれ?これ良いかも
」って感じになるんです。
・・・反応が鈍いんでしょうね(笑)。
ちなみに、私の任天堂DSの本体です
さぁ問題です
私はいったい何歳なんでしょう
(笑)
・・・だってぇ~、好きな物は好きなんですもの・・・
でも、意外にもお茶犬のグッズはこれくらいしか持ってないです。
もともと、物を増やしたくない性格なので、欲しいと思っても我慢しています。
・・・とか言って、消しハンで作っちゃいました
・・・作った後で思ったのですが、この消しハン、使い道はあるのでしょうか
まぁ、カワイイので良しとします
今日のちょっとした幸せ・・・。
朝起きた時、頭痛が軽くなっていた事ですね~
のども、だんだん痛くなくなってきたし
本当に、あともう少しです
ハンドメイドしたくて、めっちゃウズウズしてます
2006/05/19(金) 17:09:37 |
手作りもの - 消しごむハンコ |
トラックバック:0 |
コメント:2
さて、今日も母と仲良く寝込んでおりますが
少し元気なうちにブログのUPをしちゃいます
今日ご紹介するのは、私がいつもハンドメイドの時に使っている
ピンクッション です
実は私、小学校の家庭科の時間に使っていたピンクッションを
ず---っと使っていたんです
・・・意味は無いんですけど(笑)。
でも、そろそろ新しくしたいなぁ~と思って、ピンクッションを作る事に
その頃、ペットボトルの再利用にハマっていた私は、
ペットボトルの底の方を切って、その部分を使い、
あとはペットの底にフェルトのハギレを放り込み(笑)、
布に綿を詰めてペットに入れてました。
外観はまるで考えてなくて、使えれば良いや~
と思っていたので、
第1号は右側のガムテープぐるぐる巻きの物です(笑)。
これは底が350mlのペットです。
私って結構ピンクッションにマチ針がたくさんないと、
なぜか不安になるヤツで(笑)、第1号では小さく感じてきたので、
今度は1.5Lペットの底で作ってみたんです。
それが左側の物です。今回は、ほんのちょっぴりだけ外観を考えて(笑)
ペットの周りにハギレ布を貼り付け、底はグリーンのフェルトを貼り付けました
私にとって、これがなかなか大きくて使い勝手が良くて・・・
愛用しちゃっているんです
・・・しかし
難点が1つ。
ペットの底を深く使った為、縫い針をさしておくと、
だんだん中に縫い針が吸い込まれていってしまうのです(笑)。
・・・何本吸い込まれたことか
そこで、改良し、今現在愛用しているのが
こちらです
ペットボトルの蓋で小さいピンクッションを作って、
ピンクッションの本体に、無理やり(笑)ボンドで貼り付けてみました
これがまたなかなか使い勝手も良く、縫い針も吸い込まれず(笑)
重宝しちゃっております
本当は、皆さんが作っているようなカワイイピンクッションを作って、
それを使ったりしたいんですが・・・なぜかその衝動にかられず
当分はこのピンクッションにお世話になりそうです
復活
今日のちょっとした幸せ・・・。
先日、従姉妹のお姉さん宅にお邪魔したお話をしましたが、
従姉妹がこのブログを見てくれたようで【Aちゃん、ありがとう
】から
「招き猫の持っている物の答えを教えるのでメール下さい
」
とお便りが
まだメールしていないので、これからメールする予定です。
分かったらこちらで報告させて頂きますね~
2006/05/18(木) 13:35:10 |
手作りもの - 雑貨・小物 |
トラックバック:0 |
コメント:4
今日は、ものす---っごく寝ました(笑)。
起きている時間のほうが短い位
しかも、まだまだ眠れそうです
・・・という事は、まだ体調不良が完治してないって事ですよね
でもでも、この調子でおとなしくして、完治出来たら良いなぁ・・・
ハンドメイドしたい気持ちも我慢、我慢
健康あってこそのハンドメイド ですね・・・うんうん。
というわけで、本日もこれで休みます・・・。
スミマセン
2006/05/17(水) 22:33:02 |
日々のこと |
トラックバック:0 |
コメント:2
体調ですが、昨日より良くなってきた気がします
でも
私はこういう時こそ調子にのるので(笑)、
今日もおとなし--くしていようと思います
というわけで、ハンドメイドが出来ないので・・・
以前作成した物をご紹介する事にします
これ、なんだか分かりますか
実は・・・画鋲なんです
以前、姉が持っていた本に「フェルトを使った画鋲」の作り方が載っていて、
私は試しに、自分の好きなクローバーと桜で作ってみたんです。
そうしたら・・・なんと
カワイイじゃありませんか
カラーBOXに目隠しの為に布を画鋲でとめていたので、
早速こちらの画鋲と交換
やっぱり、全然雰囲気が変わりました
普通の画鋲に貼るタイプのフェルトで、針側に土台を
【先にフェルトに画鋲をさす】
面側に葉&花びらをつけただけなんです
【フェルトにささった状態の画鋲の上から葉&花びらを貼る】
・・・難点が1点あるのですが、画鋲の針側に土台でフェルトがあるので、
針が若干短くなります
厚地の紙や厚地の布などをとめるのには・・・不向きかも
でも、普通の画鋲を使うより、自分の好きな雑貨のミニチュアを
フェルトで作って画鋲にして、その画鋲を使った方が断然カワイイですよ~
その本では、テレビやティーカップ、見開いた本やえんぴつなど、
いろいろな画鋲が載ってました
細かい作業ですけど、気になる方は作ってみて下さいね
今日のちょっとした幸せ・・・。
体調が悪いと、よく眠れるんですよね~
昼だろうが夜だろうが
まぁ、薬をのんでいるせいもあるかもしれませんが・・・
眠るのは気持ち良いです
気候も良いせいか、まったり眠ってしまいます
これが高熱で重症だと、そんなのんきな事言えないですけどね
ふぅ~・・・早く復活出来ますように・・・
2006/05/16(火) 19:44:02 |
手作りもの - 雑貨・小物 |
トラックバック:0 |
コメント:6
スッキリしないです・・・。あーたーまーいーたーいー
完全に寝込むほどではないのですが、頭痛がひどいので・・・
今日も「ブログネタお休み日」です。スミマセン・・・
寝込まない限り、ブログはなるべく休みたくないので・・・
せっかく来てくれた方に申し訳ないので・・・
今日は、私の精神年齢の低さが分かる画像をUPします
写っているのは、悪友(笑)2人ですが、提案者は私です
ブログにUPしたのを知ったら・・・悪友たちは怒るかなぁ
旅行に行ったりすると、こんなおバカな事ばかりしています(笑)。
では、大事をとって休みます・・・
2006/05/15(月) 20:26:02 |
日々のこと |
トラックバック:0 |
コメント:2
今日は、昨日より体調が良かったので、以前からお誘い頂いていた、
従姉妹のお姉さん宅に、一族で(笑)お邪魔させて頂きに行きました
お披露目&お食事会といった感じでしたが、食事後、姉や姪っ子達と
お家の中の見学ツアーをしました(笑)。
その時に見つけたのが、とても
アンティークなカメラ でした
上のカメラは「オリンパス」の物、下は「ライカ」の1950年代の物だそうです
両方とも、かなりの年月を重ねているのですが・・・もの凄くキレイな状態でした
私は写真を撮るのが好きなのですが、以前一眼レフにチャレンジしようと
思った事がありました。・・・思っただけで終わってしまいましたが
なので、カメラを見つけた時興奮してしまいました(笑)。
従姉妹の旦那さんの趣味だそうで、私がカメラや写真が撮るのが好きだと聞くと、
ライカのカメラを持ってきてくれたのです
ライカのカメラ・・・私には憧れのカメラです
実物を目の前で見れて、とても嬉しかったです
次に、これは姪っ子が見つけたのですが・・・
招き猫です
この招き猫、凄く気になる事があります・・・。
右側の招き猫が持っているのが「なす」なのは分かるのですが、
左側の招き猫がもっているものは・・・何でしょう
片側の笹の葉は分かるのですが、逆側の物が・・・分かりません
皆さん、何だと思いますか
さて、従姉妹のお家に行った感想・・・とにかく、暖かい感じがしました
「幸せそうだなぁ~
」
「仲良さそうだなぁ~
」
「お似合いだなぁ~
」
「お家がステキ
」
・・・ハートだらけになってしまいましたが(笑)、とにかく「ほっこり感」が
凄く感じられて、私までも幸せを感じました
従姉妹夫婦に、私のブログの存在を営業(笑)してきたので、見てくれているかも
末永く、お幸せに~
ちょっとした途中経過・・・
姉のダイニングチェアーカバーです。
見づらいですけど、ブラウン系のチェックです。
完全完成は・・・まだまだ先ですぅ~
今日のちょっとした幸せ・・・。
従姉妹のお家にお邪魔して、幸せのおすそ分けをしてもらった事ですね
従姉妹の笑顔が、と---ってもステキでした
2006/05/14(日) 20:35:38 |
日々のこと |
トラックバック:0 |
コメント:6
今日は、体調が少しすぐれないので・・・
今年2月に熱海に行った時の朝焼けをUPしますね
・・・頑張って早起きして、日の出を見たのを覚えています
では、また回復したらいろいろな出来事をUPさせて頂きます。
スミマセン・・・
日曜夜終了分バネポーチがあります。
よかったら、のぞいてみて下さいね!
2006/05/13(土) 23:58:55 |
日々のこと |
トラックバック:0 |
コメント:2
やっと重い腰をあげて(笑)、姉からの依頼のダイニングチェアーカバーの
作成に入りました
背もたれ部分とお尻の部分と、クッションが分かれていて、
そのクッション部分のカバーを作成するのですが、
今は背もたれ部分を作っています
その合間に、気分転換に消しハンを作ってみました
ちょっと分かりにくいと思いますが・・・
「May all your dreams come true.」【あなたのすべての夢が実現しますように】
という文が刻まれています。
本当は、もっと線が細いのですが・・・今の私には、ここまでが限界でした
この文章とこの配置かなり好きなので、もっとキレイに彫れるように
またチャレンジしたいと思っています
・・・はんけしくん、買ってこなくっちゃ~
今日のちょっとした幸せ・・・。
姉の依頼分のカバーに着手出来た事です!
なかなか良いイメージが浮かばなかったので、
布を見ないようにしていましたが(笑)、
やっと頭の中でイメージが固まったので、作り始めました
5セット全て出来上がったら、UPさせて頂きま~す
よかったら、のぞいてみて下さいね!
2006/05/12(金) 21:05:09 |
手作りもの - 消しごむハンコ |
トラックバック:0 |
コメント:4
以前、ちょこっとだけ【ほんの1~2行】お話しましたが、
今回は、我が家の「手芸一族」についてお話します。
・・・長文です。覚悟して読んで下さい(笑)。
続きを読む→
2006/05/11(木) 23:52:04 |
手作りもの - その他 |
トラックバック:2 |
コメント:4
今日は、昨日ご紹介出来なかった、バネポーチとお揃いのフリーポーチを
ご紹介します
見づらくてゴメンナサイ
バネポーチとお揃いなので、トーションレースの配置も一緒です。
でも、裏側にはラバースタンプをポイントにおしてみました
【詳しくは、オークションページを見てみて下さいね
】
さて、今日のブログの主役は「お花」です
サムネイルでなく載せちゃいます♪
お花に詳しい方、ゴメンナサイ!!
上のオレンジのお花は名前が分かりません
一番下は、真っ赤なバラのお花です♪
オレンジのお花は、雨の後の撮影で、露が光ってとてもキレイだったので
思わずパチリ
バラの方は、花が咲くまでうちにあるのを知りませんでした(笑)。
柿の木の新緑もキレイだし、やっぱり自然は良いですね
私は、いつもほっこり癒されております
今日のちょっとした幸せ・・・。
絶対ありえないシチュエーションの、でもとても楽しい夢を見ました
見てる途中から「・・・これは夢だ!覚めないで--っ!お願いっ!」
と思いながら見てました(笑)。
楽しい夢を見ると、朝から気分が良いですよね
内容は・・・ほぼ忘れてますが(笑)、昔よく遊んだ友人と再会して、
また遊んでいる夢でした・・・
今夜【明日の朝?】も、楽しい&嬉しい夢が見れますように・・・
よかったら、のぞいてみて下さいね!
2006/05/10(水) 14:48:38 |
オークション |
トラックバック:0 |
コメント:7
姉からのダイニングチェアーのカバー作成にあたり、
カバー作成のテンションが上がらないので・・・
ちょっと方向転換しました
久々に、オークション出品作品を作成しました---っ
ちょっとシックに仕上げました♪
自分の中では、オークション出品が本当に凄く久々な感じだったので、
まずアイディアが浮かばず・・・
ダラダラ考えた結果、「よしっ!シンプルだっ
」という事になり、
ハーフリネン&リネンのトーションレースでバネポーチを作る事に。
完成後、洗濯をして乾いたらすぐに出品しました(笑)。
そして、それでテンションが少し上がったのか、お揃いのフリーポーチも作る事に
こちらは明日出品予定です♪
フリーポーチは完成しているのですが、夜は画像が暗く写ってしまうので、
明日画像を撮って、出品しようと思っています
どなたかの所にお嫁に行けて、大切に使ってもらえれば良いなぁ~
今日のちょっとした幸せ・・・。
姉の依頼分をほったらかしにして(笑)、
オークション出品分の作品が作れた事です
そこで分かった事があります
「あぁ・・・私って、依頼されて作るのも嬉しいけど、
自分で考えて作った物を、いろんな人に見てもらいたい
とも思っているんだぁ~
」
この感情、最近忘れていました。忙しさを言い訳にして・・・。
私の近い将来の夢は、ネットショップを開くか、レンタルBOXを借りて
作品の販売をする事
今は、その為の修行中なんだ・・・
久々に、初心に戻れた気がしました
明日から、姉のカバー5セット作りに励むとしますっ
よかったら、のぞいてみて下さいね!
2006/05/09(火) 21:29:35 |
オークション |
トラックバック:0 |
コメント:4
今日は「自分の物を作るぞ--っ
」DAYです
そこで、消しゴムハンコ4個目・5個目・6個目をまず作りました
音符2個と、ミシン糸&針の計3個です
自分で使う物となると、なんではかどって作れるんですかね~(笑)。
「失敗してもいいや~♪」って気楽に作れるからでしょうか??
この消しゴムハンコを使って、ずっと前から作りたかった
「ミシン糸BOX」をつくりました
BOXの側面です♪
15cm四方のBOXで、四つ角はわざと表側に縫い目を出しました。
本当は、中の水玉柄の生地がちょびっと出てカワイイかなぁ~と思って
縫い目を出したのに・・・水玉柄の生地が短くて出ませんでした(笑)。
更に、短めの持ち手もつけようと思っていたのに・・・忘れました
まぁ、どっちも私の許せる許容範囲
結構カワイイ仕上がりになったし、実用面でも良い感じ
大満足の作品となりました
さて、まだ夕方だし・・・次は何を作ろうかな
今日のちょっとした幸せ・・・。
姪っ子のランチョンマット&巾着を5セット分、
親友Nのお母さんからの依頼分バネポーチ2個、
以上を無事発送出来た事が、まず嬉しいですね~
そして、なんといっても「ミシン糸BOX」の完成
嬉しいったらないですね~、久々の自分の物の作成ですし♪
ミシン糸BOX、今日のは60番糸専用のBOXなので・・・
他の糸の為に、また作っちゃうかも
よかったら、のぞいてみて下さいね!
2006/05/08(月) 17:01:44 |
手作りもの - 消しごむハンコ |
トラックバック:0 |
コメント:4
やっと、やーっと親友Nからの依頼分、バネポーチ3個が全て完成しました
1個はすでに発送済みなので、残り2個をご紹介します♪
これは、親友Nのお母さんのイニシァル「S」をクロスステッチしてあります。
明日発送予定なので、感想が早く聞きたいですね~
楽しみにして下さっている分ドキドキしますが、ワクワクもします
今日は、チャコペンについてお話します
私は、最近よく出回っているペンタイプのチャコペン【マジック?】ではなく、
ペンシルタイプのチャコペンを愛用しています
ペンタイプもチャレンジしたのですが・・・なんだかしっくり来なくて、
慣れなくて・・・結局またペンシルタイプに戻ったという感じです。
今日、気付いたら・・・チャコペンが
このようになってました
左側:2本をセロテープで1本に(笑)。
私は特別「凄い節約家」というわけではありません。
このチャコペンは、気付いたら・・・というか、
新しいチャコペンを出すのが面倒で(笑)、そのまま使っていた結果なだけという・・・
なんともお粗末な話なんですよね
困った事に、いつ捨てようか迷ってます(笑)。使い辛いけどまだ使えるし・・・
面倒だけど、新しいの出そうかなぁ~と思ってみたり・・・。
・・・出すのが面倒って、ただ手元にある袋に入ったチャコペンを出すだけなのに
自分で、よくここまで使ったもんだ
と自分を褒めている最中です(笑)。
今日のちょっとした幸せ・・・。
親友Nの初回依頼分バネポーチが完成した事と、姉から依頼されていた
姪っ子のランチョンマット5セットが完成した事です
ランチョンマットと言っても、全然こっていなくて、
生地を四辺縫っただけなんですけど
巾着も普通の巾着だし・・・。
本当は、姉からの依頼プラスアルファの部分で、
もっとこった物を作ろうかと思ったのですが・・・
自分の布小物が作りたくて(笑)、プラスアルファの部分はやめました
明日は、依頼分作成をお休みして・・・久々に自分の物を作ろうかと考え中です
2006/05/07(日) 23:58:39 |
手作りもの - 雑貨・小物 |
トラックバック:0 |
コメント:2
親友Nから依頼を受けていたバネポーチ3個のうち、2個が完成しました
あとの1個は、刺繍をしている段階です・・・。
先に、親友Nが「友人にプレゼントする」と言っていた分を、発送しました。
このポーチを早速友人にプレゼントしたら、凄く喜んでくれたそうです
親友Nから
「ありがとぉ♪♪♪」 と感謝のメールが届きました
残りの2個、親友Nのお母さんからの依頼なのですが、
楽しみにしてくれているようなので、頑張ってクロスステッチを
仕上げなくちゃ
と思っております
そして、マザーズバックを送った友人Kからも、
感謝のメール&電話を頂きました
実は・・・友人Kは「代金を払うから作って欲しい」と言っていたのですが、
私がサプライズで、代金を貰わず「出産祝い」として送ったのです
バックが届いて、サプライズが分かっても代金を支払うと言った友人K・・・。
でも、なんとか説得してお祝いとして受け取ってもらいました
こちらも凄い反響でした
旦那さまと、バックを見た瞬間から「スゴイよっ
」を
連発していたそうです(笑)。
おまけに、6ヶ月になる娘のSちゃんもお気に召して下さったようです。
いつのまにか、バックのショルダー部分に手を通し、
ニギニギ&カミカミしていたとか
う~ん、うれしっ
友人Kから「カワイイ~
」
「ありがとう 」 と感謝のお言葉を頂きました
「ありがとう」 っていう言葉・・・やっぱり嬉しいですね
私の作品を受け取ってくれて、喜んでくれるのは本当に嬉しいです。
それは、オークションで落札して下さった方からの評価コメントでも、
友人&知人からのメールや言葉でも、嬉しさは同じ
その
「ありがとう」 の言葉で、これからもやったるぞーっ
って
そんな気分にさせてくれます。
私の方こそ
「ありがとう 」 これからも、よろしく
今日のちょっとした幸せ・・・。
親友Nから、またまたバネポーチの依頼を頂きました
更に、姉からリビングの椅子カバーを5セットと
学校で使うと言う姪っ子のランチョンマット&それを入れる巾着5セットを
依頼されました
・・・嬉しいです
・・・本当に嬉しいんですが・・・
「そろそろオークションに出品する作品を作りたいなぁ~・・・」
「自分用のバック&ポーチ&チュニックを作りたいなぁ~・・・」
なぁんて、ワガママを言っている私なのでした
2006/05/06(土) 23:24:45 |
手作りもの - 雑貨・小物 |
トラックバック:0 |
コメント:8
今日は、姉宅の引越しのお手伝いに行ってきました
・・・というか、行く直前に「新しい家を見に行く」ではなく、
「手伝いに行く」だと気付いた私・・・気付くのが遅かった・・・
教えてもくれなかったし・・・
でもでも、汗だくになりながらも、ちゃんとお手伝いしてきました
本日は、姉の家で発見した物をご紹介します
赤い飾りはイチゴです。
ダイニングテーブルには、ビーズで作ったイチゴの置物が飾ってありました
・・・むむむ・・・またまた凄い
私には作れない・・・
こちらは、姉の家の玄関に飾ってあった、姪っ子の作品です
姪っ子は、月に一回だったかな?お華の教室に通っているそうです。
・・・これも、私には出来ないですね~
お花は好きだし、飾る時もなんとなくは配置とか気にしますが・・・
「お華の作品」となるとまた違いますからね~・・・。
今日はクタクタになりながらも、姉の家でいろいろな発見が出来た一日だったので、
結構楽しかったです
姉宅が落ち着いたら、また何か手作りものを発掘しに(笑)行こうと思っています
今日のちょっとした幸せ・・・。
引越しのお手伝いをしたご褒美に(笑)、
母が「Hungry Tiger(ハングリータイガー)」というレストランに
姉一家と共に連れて行ってくれました
ファミリーレストランよりは、少し高めな設定のレストランなので、
我が家はなかなか来れません
私はここのハンバーグが大好きなのですが、久しぶりに来て、
久しぶりに食べれて、とても幸せでした
引越しの手伝いを頑張って良かったぁ--っ
・・・まるでお子ちゃまの感想文になってますね(笑)。
私はいったい何歳なんだ・・・
p.s. 姉宅&私で、任天堂DSの「テトリス」・・・ものすごくハマっています
今日も、姪っ子とギャーギャー騒ぎながらゲームしました(笑)。
2006/05/05(金) 20:43:09 |
日々のこと |
トラックバック:0 |
コメント:6
今日は、私が持っている数少ないビーズアクセサリーをご紹介します
指輪が3個とブレスレットが2本です
私は、ネックレスをすると皮膚が赤くなってしまうので、ネックレスはありません。
指輪・・・一番左のパール調の指輪は、以前働いていた会社の
他部署のマネージャー【女性】からのプレゼントです
後の指輪2個とブレスレットは、姉からの誕生日プレゼントです
姉はビーズアクセサリー作りをしているのですが、
【ちなみに私は作っていません・・・というか出来ません
】
以前、姉に誕生日のプレゼントとして初めて依頼したのが
この作品でした。
四葉のクローバーのセット
私は四葉のクローバーが大好き
姉に頼んで、四葉のクローバーの
指輪&ブレスレットのセットを作ってもらいました
私の一番のお気に入りです
最近はなかなか身につけてないですけど、もらった当初は毎日つけてました
ビーズアクセサリーの作家さん達って凄いですよね~・・・。
一度だけ、私はクリスマスの「モミの木ストラップ」のキットを購入して、
試しに作ってみましたが・・・完成もして、楽しかったし嬉しかったですけど、
・・・集中力が続きませんでした(笑)。
本当に繊細な作業だし、なにより材料が小さいから大変ですよね
なので、私は姉を尊敬しております
私にはマネ出来ないです
でも・・・結局は、手芸一族(笑)の血筋なんでしょうかね~・・・
【手芸一族のお話は、また今度・・・
】
今日のちょっとした幸せ・・・。
今日は、夕寝をしてしまいました
でも、その時見た夢が・・・なかなか興味深くて、楽しい夢だったのです
簡単に説明しますと・・・場所や背景が違ったりはありますが、
今までの私の人生のかいつまんだ部分が、物語風になって
出てきた夢だったのです
起きてから「不思議だなぁ~・・・」と思いつつ、
「そういえば、人はこの世を去る時、人は生まれてからの事を
走馬灯のように見るって言うなぁ~・・・。私はかいつまんだ夢で良かった~♪」
なんて思いました(笑)。
かいつまんだ部分を、実際の私の経験した出来事と置き換えて、
【ちょっと悲しい部分もありましたが】昔を思い出して、懐かしむ事ができました
「そういえば、こんな事あったな~」
「あの人、どうしているかな~」
といった感じに・・・
・・・今はすでに、詳しい内容はほぼ忘れかけてますけど(笑)
2006/05/04(木) 19:55:21 |
手作りもの - 雑貨・小物 |
トラックバック:1 |
コメント:0
さて・・・昨日お伝えしました、完成したマザーズバックをお披露目します
あっ
あと、お揃い生地のおむつポーチも一緒にお披露目です
肩にもさげられて、ショルダーにも出来ます♪
今回の生地はナイロンです。手芸店の人には「レインコートに使う生地ですよ~」と
言われ即買い(笑)。防水or撥水のバックが欲しいとの友人からの依頼だったので。
本当はピンク系が良かったんですが・・・残念ながら無かったのです
【友人の赤ちゃんは女の子。明るい感じの生地でとの依頼だったのです】
これはこれでカワイイし【派手かなぁ?】、金運がUPしそうな感じだから(笑)
これで作ってみよう
という事になったわけです。
バックは両開きファスナーを使って、内側にはポケット2個と
ファスナーつきポケット1個をつけました。
そうそう、ポケット2個には・・・ミシンでニコちゃんマークを刺繍しました
上にあるのは・・・当初こちらのグリーン系と上の黄色【オレンジ?】系で
悩んでいた、あの生地です。
ちなみに、この組み合わせで普通のトートバックを作ってみる事にしました
・・・まだ平面のままですが・・・
さて、次は親友Nからの依頼分のバネポーチの作成に取り掛かろうと思います
今日のちょっとした幸せ・・・。
今の時点【am10:30】では、マザーズバック&おむつポーチの完成に
「ホッ
]」としているという感じですね~。
「初めて」ばかりだったから、完成出来るか不安だったので・・・
Kちゃ~ん、近々送るから待っててね~
2006/05/03(水) 10:31:04 |
手作りもの - バック |
トラックバック:0 |
コメント:8
本日
なんと、マザーズバックが完成しました--っ
しかも
お揃いの生地で、おむつポーチも作りました
・・・と言いつつ、今日は画像をUP出来ません
何故かというと、今日は天気が悪かったのでキレイに撮れなかったのです
明日は天気が良いようなので、明日画像をUPしようかと思います
今しばらくお待ち下さい
大変申し訳ないので・・・
マザーズバックが完成した喜びが大きくて、ハイテンションのまま作った(笑)
消しハンをご紹介します
前回作った物と、今日作った物で、消しハンは3個に増えました
うふふ
嬉しい~
アイロンです♪
針と糸です♪結構大き目
「晴れ ときどき はんこ」の本を購入したのは、本当に大正解
作りたい物だらけだし、自分でもアレンジしたいなぁ~と思わせてくれます
ミシン・アイロン・針と糸・・・せっかく作ったのだから、
早く作品に使いたいで~す
でも・・・3個ともちびっと失敗している箇所があったりして
失敗というか、危うい箇所ですかね・・・消しゴム部分が取れかかっていたり
それも愛嬌という事で許して下さいね(笑)。
今日のちょっとした幸せ・・・。
今日は、大きな幸せで---すっ
マザーズバックの完成・・・大変でした・・・でも完成した・・・
もう、嬉しくて嬉しくてっ
自分では初挑戦の分野【マザーズバック作り】でしたけど、勉強になりましたし、
これからのハンドメイドへのヒントもたくさん見つけました
あとは・・・消しハン2個が思っていたより上手く出来た事ですね~
ハンドメイドは、やっぱり楽しいっ
2006/05/02(火) 21:12:56 |
手作りもの - 消しごむハンコ |
トラックバック:0 |
コメント:2
|
HOME |
OLD→